挙げて頂いた画像の見た目の違いは恐らくテクスチャフィルタリング方式の違いだと思います
左側の画像が恐らくバイリニア補間フィルタリングか、若しくはそれ以上の補間フィルタリングを
用いて描画された画像で、右の画像は恐らく最近点フィルタリングで描画されたものだと思います
件の画像を描画する以前にフィルタリング設定をデフォルトの最近点フィルタリングから
バイリニア補間フィルタリングに変更しておけば恐らく見た目はかなり左の画像に近くなると思います
DXライブラリでは最近点フィルタリング(デフォルト)の他にバイリニア補間フィルタリングに
対応していて、SetDrawMode 関数に DX_DRAWMODE_BILINEAR を渡して実行すると以降の描画に
バイリニア補間フィルタリングが使用されるようになります
SetDrawMode( DX_DRAWMODE_BILINEAR ) ;
フィルタリング方式については、私の不確かな知識でご説明するよりもきちんとご説明されている
サイトを参照されたほうが良いと思いますので、もしご興味がありましたら調べてみてください