Re: 画面が真っ黒 ( No.1 ) |
- 名前:わんころ 日時:2009/01/31 01:50
過去ログを読んで、管理人さんがupしているソースを実行してみたらちゃんと表示されました。
「SetUseDirectDrawFlag( FALSE ) ;」が重要なんですかね?
DirectDrawを使わないとするとどうしてきちんと表示できるようになるのか教えていただけないでしょうか、よろしくお願い致しますm(_ _)m
(ちなみに自分のDirectXは9.0cです。)
|
Re: 画面が真っ黒 ( No.2 ) |
- 名前:管理人 日時:2009/02/01 19:11
わんころさんがお使いのPCとDXライブラリの相性が悪いのかもしれません
DirectDraw を使用しない設定だと描画速度が著しく低下してしまいますが、
もしサンプルゲームの「ポン」などが正常に動作するのでしたら、
恐らく「裏画面」を使用するプログラムは正常に動作すると思います
通常のゲームソフトは必ずと言っていいほど「裏画面」を使用しますので、
その場合は SetUseDirectDrawFlag( FALSE ); を使用しなくても大丈夫です
裏画面を使用するには SetDrawScreen 関数と ScreenFlip 関数を使用しますので、
宜しければ SetDrawScreen 関数の解説をご覧になってみてください
<<SetDrawScreen の解説>>
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_graph.html#R4N6
|
Re: 画面が真っ黒 ( No.3 ) |
- 名前:sss 日時:2009/02/12 00:43
私も同じ現象になりましたが、解決できたので参考までに。
結論から書くと、グラフィックボードの設定で
アンチエイリアシングを「アプリケーションで設定」という設定に
変更したところ解決しました。
私の環境は、ノートPCで、MobilityRADEON9700が載っています。
最初、黒い画面のままで、あれ?と思い掲示板を見に来て、
ここに「SetUseDirectDrawFlag( FALSE );」が書かれていたので
それを試してみたら、正常に表示されました。
で、DirectX関連の問題かと、まずDirectXを更新したのですが解決せず。
そういえば、グラボにも設定あったなと色々と試したところ、
上に書いた通り、アンチエイリアシングの設定変更をすれば、
「SetUseDirectDrawFlag( FALSE );」を使わずに表示されるように
なりました。
|
Re: 画面が真っ黒 ( No.4 ) |
- 名前:まろ 日時:2009/11/15 20:14
自分も同じ現象で画像が表示されませんでしたが
アンチエリシアリングの設定を変えたところ表示されるようになりました。
このケースは多いようなので表示されないと悩んでいる人が、この記事に気付いてくれるといいですね。
|