はじめまして。
こちらの掲示板を初めて利用させてもらいます。
さて早速質問なのですが、光ってる3Dエフェクトを作ったのですが実際にプログラムにすると光ってくれません。
2Dの場合は
SetDrawBlendMode( DX_BLENDMODE_ADD , 255 ) ;
で光ったので、じゃあ3Dの時は
MV1SetMaterialDrawBlendMode( ModelHandle, 1, DX_BLENDMODE_ADD ) ;
でいけると思ったのですが、だめでした。
3Dモデルを光らすにはどうしたらいいのでしょうか?
説明が下手ですいませんがよろしくお願いします。
環境は
VISTA
コンパイラはBCCdeveloperです。