Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2010/02/15 00:19
今のところ DrawModiBillboard3D をお使い頂くのが一番現実的だと思います
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.2 ) |
- 名前:minato 日時:2010/02/15 15:18
回答ありがとうございます。
DrawModiBillboard3Dを使うことで拡大縮小することができるようになりました。しかし、DrawBillboard3Dにあるような回転や左右反転と同時に使うことはできないということなのでしょうか…?
また、もうひとつ質問があります。
ビルボードに対してスペキュラは設定できませんでしょうか?現在ビルボードを白く光らせたいと考えているのですが、スペキュラカラーで白くする方法しか思い浮かびませんでした。しかし、現状のDXライブラリで実現可能な方法なのかもわかりません。
代用案等ありましたらそちらでも構いません、どうか知恵をお貸しくださいorz
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.3 ) |
- 名前:Masao 日時:2010/02/15 02:05
ライトをあてるなんていうのはダメでしょうか?
(試してません、すいません。)
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.4 ) |
- 名前:minato 日時:2010/02/15 02:36
確かライトは3つまでしか管理できないとのことでしたので、複数のビルボードがある場合は対処できないのですorz
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.5 ) |
- 名前:Masao 日時:2010/02/15 09:42
DrawPolygon3D
とか
DrawPolygonIndexed3D
を使うのはどうでしょうか。
ただ、頂点を計算しないといけないので、ちょっと大変です(汗
それか、加算ブレンドとかいいかもしれませんよ。
二回描画することで白くなるでしょうし。
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.6 ) |
- 名前:minato 日時:2010/02/15 15:24
>管理人様
DrawModiBillboard3Dを使用した場合での追加報告なのですが、原点(0,0,0)に描画したときはDrawBillboard3Dと同じように表示されるのですが、X座標やY座標が上下左右に移動するにつれ、DrawModiBillboard3Dの方が大きく移動してしまうようになってしまいました。
これら二つではカメラからの見え方が違うのでしょうか?
また、Masaoさまからの書き込みを手がかりに各種ブレンドを試していたところ、乗算ブレンドの時にのみアルファ値が適用されず?四角く表示されるようになってしまいました。これは不具合なのでしょうか?
>Masaoさま
回答ありがとうございます。加算ブレンドを用いてみました。
しかし、背景が透けて見えてしまいます(加算なので当たり前なのですが・・・)。2回重ねて描画しても少し濃くなった?だけで同じ結果でした。
透けさせず、かつ白く光らせるのは難しいのですかね・・・
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.7 ) |
- 名前:Masao 日時:2010/02/16 01:56
>透けさせず、かつ白く光らせるのは難しいのですかね・・・
あ、普通モードで描画し、その上に加算モードで描画すればできるとおもいますよ。
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.8 ) |
- 名前:minato 日時:2010/02/16 02:17
なるほど、無事思ったとおりの光らせ方をさせることができました。ありがとうございました!
あとは拡大縮小と回転、反転が同時に機能さえすれば良いのですが・・・
|
Re: DrawBillboard3Dの拡大縮小に関して ( No.9 ) |
- 名前:minato 日時:2010/02/19 17:13
どうやら私は大きな勘違いをしていたようでした。
DrawModiBillboard3Dは正常に動作しており、また回転および拡大もDXライブラリに用意されている算術系関数で問題なく行うことができました。
よく理解もしないうちに質問スレッドを立ててしまい、申し訳ございませんでした。
|