トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
サンプルの2Dはできるが、3Dが表示されない
名前:ta 日時: 2010/06/16 15:23

はじめまして。先日、このライブラリを見つけて利用させていただいています。パソコン初心者のtaです。 題名にあるように、2Dのサンプルプログラム(DrawLineなど)は正常に動きます。しかし3Dのサンプルプログラム(DrawLine3Dなど)は画面が真っ黒のまま何も表示されません。キーボードを押すと終了するので、WaitKey()までプログラムは進んでいるのですが・・・。また、2Dは描画できるので、ライブラリなどの初期設定はうまく行っていると思います。 環境はWindowsXPでVisualC++ 2008 Express Editionを使用しています。もし原因がわかるのであれば、教えてください。

Page: 1 |

Re: サンプルの2Dはできるが、3Dが表示されない ( No.1 )
名前:いっち 日時:2010/06/16 18:35

事象発生時の Log.txt をご提供頂けますでしょうか? (Log.txtは実行時のカレントディレクトリに作成されます)
Re: サンプルの2Dはできるが、3Dが表示されない ( No.2 )
名前:ta 日時:2010/06/17 14:45

DrawLine3Dのサンプルを実行したLog.txtを以下に示します。 643と749が失敗しているのが原因でしょうか? 0:システムの情報を出力します 0: DXライブラリ Ver3.02e 0: OS WindowsXP ( Build 2600 Service Pack 2 ) 102: CPU動作速度:大体2.24GHz 104: MMX命令を使用します 105: SSE命令が使用可能です 106: SSE2命令が使用可能です 108: CPUベンダ:GenuineIntel 111: CPU名: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz 112:COMの初期化... 成功しました 153:メモリ総量:1015.48MB 空きメモリ領域:396.01MB 157:タイマーの精度を検査します 170:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:1 パフォーマンスカウンター:60 173: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー分解能 : 3000590.000000 KHz 176: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした 185:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました 190:フルスクリーンモード用のウインドウを作成します 250:ウインドウの作成に成功しました 291:カーソルを不可視にしました 293:IMEを無効にしました 375:DirectInput関係初期化処理 377: DirectInput7 の取得中... 成功 584: 引き続き初期化処理... 初期化成功 606: ジョイパッドの初期化... 609: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました 610: マウスデバイスの初期化... 初期化成功 612: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功 618:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました 619:DirectSound の初期化を行います 620:DirectSound インターフェースの取得を行います.... 成功 643:引き続きインターフェースの初期化処理... 初期化に失敗しました 693:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功 735:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました 740:IDirect3D9 オブジェクトを取得します.... 成功 749:IDirect3DDevice9 オブジェクトを取得します.... Direct3DDevice9 の作成に失敗しました 772:画面モードの変更処理を開始します 640 x 480 16 bit 773: 画面解像度を変更します... 成功しました 1118: フォントの初期化を行います 1120: フォントの初期化は正常に終了しました 1122: 文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました 7502: フォントの初期化を行います 7506: フォントの初期化は正常に終了しました 7910: DirectInput 関連の終了処理... 完了 9006: ウインドウを閉じようとしています 9030: ウインドウが破棄されようとしています 9032: ソフトを終了する準備が整いました 9034: 9035: Alloc memory dump 9037: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0 9049:
Re: サンプルの2Dはできるが、3Dが表示されない ( No.3 )
名前:いっち 日時:2010/06/17 18:54

> 643と749が失敗しているのが原因でしょうか? なぜ失敗したのかはわかりませんが、おそらくその通りだと思います。 taさんの環境ではグラフィックボードは何をご使用でしょうか?
Re: サンプルの2Dはできるが、3Dが表示されない ( No.4 )
名前:tare 日時:2010/06/17 22:20

dxdiagでDirect3Dが有効になっているか確認して下さい 3GBモードを使用している場合は3GBモードを無効にして実行して下さい

Page: 1 |