DrawGraphやDrawGraphScreenでpngファイルを呼び出した時に、
透過処理がされないことがあります。
同じツール(Windowsに付属しているペイント)
を使って作ったいくつかの画像の中で、
R,B,G=(0,0,0)の色の部分が透過されるものとされないものがありました。
透過する色を指定する関数は使っていません。
画面モードは16bitにしています。
pngでは透過されなかった画像のファイル形式を
bmpに変更すると、黒色の部分が問題無く透過されました。
黒の色の他に透過処理判定のための
要素があるのでしょうか?