トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
フルスクリーンのワイド対応
名前:半ダッシュ太郎 日時: 2010/10/19 23:00

フルスクリーンでの横長画面はどうすればいいのでしょうか? ワイドではありませんが、800*600はできました。 D1 ・・・ 480i(720×480)  D2 ・・・ 480p(720×480)  D3 ・・・ 1080i(1920×1080)  D4 ・・・ 720p(1280×720)  D5 ・・・ 1080P(1920×1080) D4画面でのフルスクリーンを考えております。 よろしくお願い致します。

Page: 1 |

Re: フルスクリーンのワイド対応 ( No.1 )
名前:埴輪 日時:2010/10/19 23:13

同じ関数でこれらの設定もいけると思います。 ただし、ワイドの解像度にディスプレイとビデオカードが対応している必要があります。
Re: フルスクリーンのワイド対応 ( No.2 )
名前:リフレッシュ間隔の測定 日時:2010/10/20 17:57

こうすれば640x480でエミュレートできると思います。 ただし品質重視です。 // グローバル変数 int hScreen; // 画面のグラフィックハンドル bool fSmallScreen; // 小画面フラグ // 初期化時 if(SetGraphMode(1280, 720, 020)) { hScreen = MakeScreen(1280, 720); // 描画可能なグラフィック領域 fSmallScreen = true; }else { SetGraphMode(640, 480, 020); SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK); fSmallScreen = false; } // 描画処理の直前 if(fSmallScreen) { SetDrawScreen(hScreen); } /* 描画処理 */ // ScreenFlip前 if(fSmallScreen) { SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK); SetDrawMode(DX_DRAWMODE_BILINEAR); DrawExpandGraph(0, 60, 640, 420); }
Re: フルスクリーンのワイド対応 ( No.3 )
名前:ルファー 日時:2010/10/20 20:34

な、名前が…!!
Re: フルスクリーンのワイド対応 ( No.4 )
名前:半ダッシュたろう 日時:2010/10/25 18:30

ご丁寧にソースまで回答いただいて、 ありがとうございます。 リファレンスに載っていない関数などがありますので、 すみませんが、ソースの説明などして頂けるとありがたいです。
Re: フルスクリーンのワイド対応 ( No.5 )
名前:いっち 日時:2010/10/27 20:10

> リファレンスに載っていない関数などがありますので、 > すみませんが、ソースの説明などして頂けるとありがたいです。 MakeScreen ... DX_SCREEN_BACK の代わりに使えるような仮想画面(グラフィック)を作ります。 > ttp://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/patio.cgi?mode=view&no=2005 DrawExpandGraph はおそらく DrawExtendGraph の間違いです。 > DrawExpandGraph(0, 60, 640, 420); ↓↓ 変更 ↓↓ > DrawExtendGraph( 0, 60, 640, 420, hScreen, FALSE );
Re: フルスクリーンのワイド対応 ( No.6 )
名前:半ダッシュたろう 日時:2010/10/29 10:44

動作確認されていなさそうなソースということだったんでしょうか。 そして、大きな仮想画面作成となると実質処理スピードが重くなる可能性もありますね。 800*600画面で行ったほうが良いという結論に至りました。 ありがとうございます。

Page: 1 |