トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
画像が表示されない
名前:kai 日時: 2011/07/31 14:28

画像を表示しようとプログラムを組んでみたんですが、なぜか画像が表示されません。

Page: 1 |

Re: 画像が表示されない ( No.1 )
名前:kai 日時:2011/07/31 14:30

ソース: #include "DxLib.h" int WINAPI WinMain(HINSTANCE,HINSTANCE,LPSTR,int){ //---------------------- // 初期化・設定 //---------------------- ChangeWindowMode(TRUE); DxLib_Init(); //DXLib 初期化 SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK); //裏画面処理 //---------------------- // ロード/変数の宣言 //---------------------- int My,En; My = LoadGraph("img/img_my.png"); //自分の画像をロード En = LoadGraph("img/img_en.png"); //敵兵の画像をロード int My_x, My_y; //自分の画像の位置 My_x = 100; //自分の画像の位置 x My_y = 100; //自分の画像の位置 y int En_x, En_y; //敵兵の画像の位置 En_x = 200; //敵兵の画像の位置 x En_y = 200; //敵兵の画像の位置 y //---------------------- // ループ処理 //---------------------- for(;;){ //------------------- // ループ処理 初期化 //------------------- //メッセージ処理 if(ProcessMessage() != 0){ break; } //Escが押されたらループを抜ける if(CheckHitKey(KEY_INPUT_ESCAPE) == 1){ break; } //画面の初期化 ClearDrawScreen(); //------------------- // ここから処理 //------------------- DrawGraph(My_x, My_y, My, TRUE); //画像の出力 DrawGraph(En_x, En_y, En, TRUE); //画像の出力 ScreenFlip(); } DxLib_End(); return 0; } Log.txt : 0:システムの情報を出力します 4: DXライブラリ Ver3.05f 6: 論理プロセッサの数 : 4 8: OS Windows7 ( Build 7601 Service Pack 1 ) 123: CPU動作速度:大体2.38GHz 125: MMX命令を使用します 128: SSE命令が使用可能です 130: SSE2命令が使用可能です 131: CPUベンダ:GenuineIntel 140: CPU名:Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 450 @ 2.40GHz 146:COMの初期化... 成功しました 163:メモリ総量:2994.67MB 空きメモリ領域:1559.82MB 165:タイマーの精度を検査します 166:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:0 パフォーマンスカウンター:60 167: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー精度 : 2337.939000 KHz 169: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした 173:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました 175:ウインドウモード起動用のウインドウを作成します 198:ウインドウの作成に成功しました 240:IMEを無効にしました 245:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了 249:DirectInput関係初期化処理 250: DirectInput7 の取得中... 成功 328: 引き続き初期化処理... 初期化成功 332: ジョイパッドの初期化... 380: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました 381: マウスデバイスの初期化... 初期化成功 384: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功 388:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました 391:DirectSound の初期化を行います 393:DirectSound インターフェースの取得を行います.... 成功 400:引き続きインターフェースの初期化処理... 成功 636: DirectSound デバイスを列挙します 638: モジュール名: ドライバ記述:プライマリ サウンド ドライバー 639: モジュール名:{0.0.0.00000000}.{413b0bc3-8a4a-4773-bf54-0971d075dd68} ドライバ記述:スピーカー (Realtek High Definition Audio) 640: 最大サンプリングレート:200.00KHz 最小サンプリングレート:0.10KHz 641: 総サウンドメモリ領域:0.00KB 空きサウンドメモリ領域:0.00KB 642: 利用可能サンプリング精度 643: プライマリ 16bit = OK 8bit = OK 644: セカンダリ 16bit = OK 8bit = OK 646: 利用可能チャンネル 647: プライマリ MONO = OK STEREO = OK 648: セカンダリ MONO = OK STEREO = OK 650:DirectSound の初期化は正常に終了しました 659:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功 667:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました 711:IDirect3D9Ex オブジェクトを取得します.... 成功 719:IDirect3DDevice9Ex オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します 1018:成功 1020:Driver:igdumdx32.dll Description:Intel(R) HD Graphics 1022:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です 1023:Zバッファのフォーマットは D3DFMT_D16 です 1025:16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_R5G6B5 です 1026:32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_X8R8G8B8 です 1028:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A4R4G4B4 です 1029:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です 1031:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A1R5G5B5 です 1032:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です 1033:DXT1テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT1 です 1035:DXT2テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT2 です 1036:DXT3テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT3 です 1038:DXT4テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT4 です 1039:DXT5テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT5 です 1041:描画用 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_R5G6B5 です 1051:描画用 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_X8R8G8B8 です 1054:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です 1057:描画用ABGR浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D_D3DFMT_A16B16G16R16F です 1060:描画用ABGR浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D_D3DFMT_A32B32G32R32F です 1062:最大テクスチャサイズ 幅:4096 高さ:4096 1069:テクスチャステージテンポラリレジスタ:使用可 1070:減算合成のハードウェア対応:ネイティブ 1071:頂点シェーダーバージョンコード:300 1072:ピクセルシェーダーバージョンコード:300 1428:バックバッファロック転送の時間:108581nsec 一時的な描画可能バッファを使用した転送の時間:1830nsec 1429:バックバッファロックを使用しません 1430:Zバッファを作成します.... 成功 1467:プログラマブルシェーダーを使用します 1676:フォントの初期化を行います 1683:フォントの初期化は正常に終了しました 1684:文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました DirectXのバージョン 11 DXライブラリのバージョン Ver 3.05f --------------- Display Devices --------------- Card name: Intel(R) HD Graphics Manufacturer: Intel Corporation Chip type: Intel(R) HD Graphics (Core i5) 環境、Windows7 BCC Developer/borland
Re: 画像が表示されない ( No.2 )
名前:kai 日時:2011/07/31 14:33

ソースを処理すると、画像が1枚(自分の画像)が表示されます。 表示されたあと、フリーズしてしまい、敵兵の画像が確認できません。 また、ESCAPEキーを押しても、for文を抜け無いようで、終了しません。 最近まで画像等が表示されていたのですが、 何故か表示されなくなってしまいました。 何か設定を弄ってしまったのでしょうか...。 初心者なもので全然わかりません。 回答よろしくお願いします。。。
Re: 画像が表示されない ( No.3 )
名前:いっち 日時:2011/07/31 18:25

私が拝見した限りではソースとログに不審な点は見当たりませんでした。 「DXライブラリの使い方解説(://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse.html)」にある、 点を打つプログラムを実行した場合はどのような結果になりますか?
Re: 画像が表示されない ( No.4 )
名前:kai 日時:2011/07/31 19:55

#include "DxLib.h" // プログラムは WinMain から始まります int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ) { if( DxLib_Init() == -1 ) // DXライブラリ初期化処理 { return -1 ; // エラーが起きたら直ちに終了 } DrawPixel( 320 , 240 , 0xffff ) ; // 点を打つ WaitKey() ; // キー入力待ち DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理 return 0 ; // ソフトの終了 } をコンパイルしたところ、 4: 宣言が正しく終了していない *** 1 errors in Compile *** このように出てきました。
Re: 画像が表示されない ( No.5 )
名前:いっち 日時:2011/07/31 22:39

> をコンパイルしたところ、 > 4: 宣言が正しく終了していない > *** 1 errors in Compile *** エラーメッセージはこれで全部でしょうか? 通常はエラーコードやソースファイル名等が表示されると思います。 省略した部分があれば、そのまま貼り付けて頂けますか? なお、私の環境では問題なくコンパイルできました。 kaiさんの環境でももう一度ご確認下さい。
Re: 画像が表示されない ( No.6 )
名前:kai 日時:2011/08/01 01:18

すみません。。 省略していないバージョンです。 > C:\borland\bcc55\Bin\make.exe -fDebug\main.mak TARGET MAKE Version 5.2 Copyright (c) 1987, 2000 Borland bcc32 -W -3 -Od -w- -AT -pc -H- -k -b -v -y -DDEBUG -nDebug -c C:\Users\kai\Desktop\test\main\main.cpp Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland c:\users\kai\desktop\test\main\main.cpp: エラー E2040 c:\users\kai\desktop\test\main\main.cpp 4: 宣言が正しく終了していない *** 1 errors in Compile *** ** error 1 ** deleting Debug\main.obj Make End !! (Elapsed time 0:00.967) このようにエラーが出ています。
Re: 画像が表示されない ( No.7 )
名前:いっち 日時:2011/08/01 19:22

率直に申し上げて、なぜその様な結果になるのかさっぱり分かりません。 (BCCを使ったことが無いのでエラーの内容も良くわからないです) ちなみに、以下のように変更した場合、結果はどのようになるでしょうか。 int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ) ↓↓ 変更 ↓↓ int WINAPI WinMain(HINSTANCE,HINSTANCE,LPSTR,int) あとは、"DxLib.h" が壊れている可能性があると思うので、 とりあえず、DXライブラリを再インストールなさってみてはいかがでしょうか? それでも、うまくいかないのであれば、お手数だとは思いますが、 BCCをはじめとした開発環境の再インストールぐらいしか私には手立てが思い浮かびません。

Page: 1 |