トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
サンプルプログラム 3Dアクションの応用について
名前:タカトゥ 日時: 2012/02/24 14:44

サンプルプログラム 3Dアクション基本を読ませて頂き、自キャラクターとステージとの当たり判定についてはだいたいわかったのですが 複数のモデル(ステージモデル以外のモデル)にも当たり判定を持たせたい場合はどのような処理をすればいいのでしょうか? 具体的にはキャラクター同士の当たり判定(キャラクターの判定はカプセルにしようかと思っています)やイベントが起こるまで通れない壁などを作りたいです。 これらを一つ一つならなんとか作れそうですが、同時に処理する方法がなかなか思いつかないので良ければご教授頂きたいです。 (壁の当たり判定を行った後にキャラクターの当たり判定を処理すると壁を突き抜けてしまう可能性がある等で困っています。)

Page: 1 |

Re: サンプルプログラム 3Dアクションの応用について ( No.1 )
名前:管理人 日時:2012/03/04 20:33

ステージモデルのようにポリゴン単位で当たり判定を行う場合とポリゴン単位では当たり判定を行わない キャラクター同士の当たり判定では処理が違ってきます サンプルプログラムコーナーにステージモデル以外のポリゴン単位で当たり判定を行うモデルを追加した 場合のサンプルプログラムと プレイヤーキャラ以外のキャラクターをステージに配置して歩き回らせて、キャラクター同士の当たり判定を 行うというサンプルプログラムを追加しましたのでよろしければご覧になってみてください m(_ _)m // ポリゴン単位の判定を行うモデルを追加 http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/program/dxprogram_3DAction_CollObj.html // プレイヤーキャラ以外のキャラクターを追加 http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/program/dxprogram_3DAction_CollChara.html > (壁の当たり判定を行った後にキャラクターの当たり判定を処理すると壁を突き抜けてしまう可能性がある等で困っています。) キャラクターの当たり判定を行った時点では座標は移動させず、 当たり判定を行った結果「押し出されてこの方向にこれだけ移動する」という移動先座標への差分ベクトルを持っておいて、 それにキャラクターの移動値を足した上で通常のステージモデルとの当たり判定を行えば大丈夫です そうすればキャラクター同士はめり込む可能性はありますが、少なくともキャラクター同士の当たり判定が 原因でステージのポリゴンをすり抜けてしまうことは確実に防ぐことができます
Re: サンプルプログラム 3Dアクションの応用について ( No.2 )
名前:タカトゥ(解決) 日時:2012/03/05 18:58

サンプルプログラムまで作成して頂きありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

Page: 1 |