トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
cpu名
名前:aw 日時: 2012/04/29 05:43

プログラムを起動した時にに出てくる log.txt の中にふくまれるCPU名  これを起動してるプログラムの中で表示させたいのですが やっぱりそれだと 別にインラインで書かなければ駄目ですかね  DXの関数からchar型の変数にデータもらえれば(コピー)話がはやいんですが どうでしょう?

Page: 1 |

Re: cpu名 ( No.1 )
名前:h2so5 日時:2012/04/29 12:35

GetPcInfo関数があります。
Re: cpu名 ( No.2 )
名前:aw 日時:2012/04/29 13:30

返答ありがとうございます GetPcInfo関数ググってみましたけど  それですとCPU名ではなくて LANに名付けるPC名じゃないでしょうか? コア名出てくるのかな‥‥ 私が欲しいのはCPUのコア名です  例CPU名:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4600+ ここの適当なlogをコピペしてきましたけど
Re: cpu名 ( No.3 )
名前:いっち 日時:2012/04/29 17:05

やってみました。 //- 以下、テストコード -// #include "DxLib.h" int WINAPI WinMain( HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int ) { ChangeWindowMode( TRUE ); SetWindowText( "DxLib:" DXLIB_VERSION_STR ); if ( DxLib_Init( ) == -1 ) return -1; int white = GetColor( 255, 255, 255 ); char s[5][256]; int i; double f[4]; GetPcInfo( s[0], s[1], s[2], &i, f, f+1, s[3], s[4], f+2, f+3 ); SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK ); while ( ProcessMessage( ) == 0 && CheckHitKey( KEY_INPUT_ESCAPE ) == 0 ) { ClearDrawScreen( ); DrawFormatString( 0, 0, white, "TEST" ); DrawFormatString( 0, 20, white, "%s", s[0] ); DrawFormatString( 0, 40, white, "%s", s[1] ); DrawFormatString( 0, 60, white, "%s", s[2] ); DrawFormatString( 0, 80, white, "%d", i ); DrawFormatString( 0, 100, white, "%f", f[0] ); DrawFormatString( 0, 120, white, "%f", f[1] ); DrawFormatString( 0, 140, white, "%s", s[3] ); DrawFormatString( 0, 160, white, "%s", s[4] ); DrawFormatString( 0, 180, white, "%f", f[2] ); DrawFormatString( 0, 200, white, "%f", f[3] ); ScreenFlip( ); } DxLib_End( ); return 0; }
Re: cpu名 ( No.4 )
名前:aw 日時:2012/04/29 18:25

ありがとうごさいます 出力できました 先にググった結果 よく見たらVBの物でした どうりで説明見たら関数の宣言おかしかったんだ DX自体に命令もってたんですねGetPcInfo関数

Page: 1 |