Re: エラーの対処法がわかりません ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2007/06/09 11:42
神魔さん始めまして、DXライブラリの管理人です。
うーんご報告のエラーと同様のエラーが発生された方はプロジェクト作成時に
『Win32 Application』ではなくて『Win32 Console Application』を選択されて
しまっていたことが原因だったのですが、神魔さんも同様の誤りをされてしまっている
ということはないでしょうか?
もしそうではありませんでしたら、申し訳ありませんが直接プロジェクトを
拝見してみないと原因はわかりそうにありませんので、コンパイルエラーが
発生してしまうプロジェクトをフォルダごと圧縮して
BQE00322(アットマーク)nifty.com まで送って下さい。m(_ _)m
|
Re: エラーの対処法がわかりません ( No.2 ) |
- 名前:神魔 日時:2007/06/15 14:56
>>管理人さん
DXライブラリをもう一回インストールし、プログラムを少し改良して実行してみましたが、また同じエラーが出てしまいました。
メールにファイルを添付し、送信させていただいたのでなにとぞ助言のほどよろしくお願いします。
|
Re: エラーの対処法がわかりません ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2007/06/17 06:50
神魔さんどうも、DXライブラリの管理人です。
メールを拝見致しました。
原因は、前回の私の書き込みにありますが、プロジェクトが『Win32 Application』ではなく
『Win32 Console Application』として作成されてしまっていたことが原因でした。
宜しければ今一度プロジェクトを『Win32 Application』として作り直して再度お試しに
なってみて下さい。
|
Re: エラーの対処法がわかりません ( No.4 ) |
- 名前:神魔 日時:2007/06/22 13:57
管理人さん、ありがとうございました。
管理人さんに教えていただいた通り、プロジェクトを作り直しました。
最初のうち、普通に使うことができましたがしばらくするとまた同様のエラーが出るようになってしまいました。
このプログラム、課題研究用に作っていたもので、もうすぐ発表会があるため、とりあえずDXライブラリを使わずに作ってみようと思います。
せっかく答えていただいたのに申し訳ありません。
|