トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
テトリス作成
名前: 日時: 2007/12/05 21:44

落ちゲーの基本で回転処理についてどうすればいいんでしょうか?

Page: 1 |

Re: テトリス作成 ( No.1 )
名前: 日時:2007/12/06 10:29

ttp://www.c3.club.kyutech.ac.jp/gamewiki/index.php?%B2%F3%C5%BE とりあえず、すきやきさんのところでも 読んで下さい。
Re: テトリス作成 ( No.2 )
名前: 日時:2007/12/06 13:50

ゲームプログラミングWikiの記述方法でテトリスはできますか。ちなみにC++でDXライブラリを使っています。
Re: テトリス作成 ( No.3 )
名前: 日時:2007/12/06 14:48

うーん。あなたが回転以外の部分について、 どのように作っているかも関わってきますが、 その情報は無いので、出来るかはあなた次第です。 が。 逆に「回転」「回転判定処理 テトリス編」と 書いてあってできないと思う理由は何でしょうか?
Re: テトリス作成 ( No.4 )
名前: 日時:2007/12/07 23:38

このサイトに載っている落ちゲーの基本方法で記述しています。
Re: テトリス作成 ( No.5 )
名前:管理人 日時:2007/12/09 13:36

> ゲームプログラミングWikiの記述方法でテトリスはできますか  通さんが張って下さったリンク先の開設にあるアルゴリズムが利用できるか どうかということでしたら、返答は「利用できます」となります。  サンプルプログラムコーナーにある 10.落ちものゲーム基本 のプログラム に応用することも可能です。ただ、プログラム中のデータ構造がwikiの解説に あるものと全く同じデータ構造というわけではありませんので、まず回転の アルゴリズムをしっかり理解して、10.落ちものゲーム基本 のプログラムに 適したプログラムを組む必要はあると思います。
Re: テトリス作成 ( No.6 )
名前: 日時:2007/12/13 14:27

ttp://www.nhk.or.tv/kow/program/program_123.php のテトリスをVC++のDxライブラリの記述方法の書きなおしかたが分かりません。誰か基礎だけでも教えてください。
Re: テトリス作成 ( No.7 )
名前: 日時:2007/12/13 18:29

うーん。。。 テトリスの前に、簡単なDxライブラリのサンプルを 動かしてみてはどうでしょうか? あなたが何を理解していて、何を理解できないのか がわからないので、これ以上はなんともいえない と思うのですが。。。

Page: 1 |