どうもおひさしぶりです。プログラミング初心者
として何度かくだらない質問や指摘をさせて
頂いております。今回伺いたいのはDXLライブラリ
の使い方(VisualC++ 2008 Express Edition )
のページの5項、DXライブラリを使用するための
プロジェクトの設定を行うについてです。
あの解説の流れだと
B ダイアログ右側に表示されている『文字セット』の項目を
『マルチ バイト文字セットを使用する』に変更します。
という項目がデバッグビルドにしか適用されない
みたいですが、私がリリースビルドをする時、文字変数に関するエラーが
出たので、その対策としてリリース版もユニコードから
マルチ文字バイトへと変更したら解決しました。
この処置は正しいですか?