Re: ウィンドウの×を押したときの処理 ( No.1 ) |
- 名前:ライブラリ使用者 日時:2008/07/21 20:03
×を押すと、ProcessMessage()でエラーを返します。
(それ以外がどの程度あるのかは分かりませんが、リファレンスでも早めに終了を推奨してます)
なので、この場合の処理をすればいいと思います。
終了の仕方はそのプログラム次第で千差万別なので省略。
極論、DxLib_End()だけでもいいんじゃないかな。。。
こういう場合があるから駄目だという方、補足してあげてください。
|
Re: ウィンドウの×を押したときの処理 ( No.2 ) |
- 名前:通 日時:2008/07/22 12:03
> ずっとメモリを消費したままで
> 終わってしまいます。
それはどの様に確認しましたか?
最近のWindowsなどのOSは賢いので、
起動したアプリケーションが終了すると
そのプロセスが持っていたメモリ領域
(共有メモリなど一部を除く)はすべて解放
されるはずです。
#自分が作ったプロセスが残っているなら、
#単にWinMainがきちんと終了していない
#だけだと思いますが
ライブラリ使用者さんが書かれている通り、
Windowの×ボタンが押されての終了も、
ProcessMessage関数で知ることができ、かつ
終了は必ずエントリーポイントからの復帰を
行わなければならないのでWinMainをリターン
する前にDxLib_Endを呼び出して解放する
などで良いでしょう。
|
Re: ウィンドウの×を押したときの処理 ( No.3 ) |
- 名前:mantis 日時:2008/07/23 20:08
ProcessMessage関数はXが押されたときにエラーを返すのですか!
今まで何も知らずに書いていました。
そうすると、while文で書いていなかったから起こったのだと思います。
ありがとうございました。
|