トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
VC++2008で
名前:ぜむ 日時: 2008/09/06 01:50

設定を済ませてデバックをしようとすると fatal error C1083: include ファイルを開けません。'windows.h': No such file or directory や 指定されたファイルが見つかりません となってしまいなかなか点を表示してくれません;; 設定は何回か確認したのですが異常なし… どうかこの初心者にお力添えをお願いしますm(__)m

Page: 1 |

Re: VC++2008で ( No.1 )
名前:Will 日時:2008/09/06 09:51

まず、あなたの開発環境を明記してください。 WindowsSDKのインストールかパスの設定が間違っているものと思いますが、 VCなのかBCCなのか、VCの場合バージョン等がわからないと答えられないです。 もう一度、DXライブラリの使い方を読んで一からやり直すことをお勧めします。
Re: VC++2008で ( No.2 )
名前:ぜむ 日時:2008/09/06 21:11

いろいろ欠けててすみませんm(__)m Windows XP home edition で、 Microsoft visualC++ 2008 Express Edition を使ってます。 必要な情報が抜けていましたらつっこみを入れていただけるとありがたいです。 こちらももう1度熟読してみますm(__)m
Re: VC++2008で ( No.3 )
名前:管理人 日時:2008/09/07 23:39

c:\Program Files フォルダに対して windows.h で検索を掛けてみてください。 もしそれで windows.h が見つからなかったら、恐らく何かしらの問題が発生した可能性が ありますので、一度 Visual C++ 2008 Express Edition をアンインストールして 再度インストールしてみてください。 もしあった場合は、そのフォルダにパスを通せばコンパイルが出来るはずです。 <<パスを通す方法>> Visual C++ の上部メニュー 「ツール」→「オプション」でオプションダイアログを開く 「オプション」ダイアログの左側項目から「プロジェクトおよびソリューション」→「VC++ ディレクトリ」を選択 右側の項目の「ディレクトリを表示するプロジェクト」の項目を「インクルードファイル」に変更 右側下のディレクトリリストの中に Windows.h があったフォルダ(ディレクトリ)を追加 「OK」ボタンを押して完了

Page: 1 |