初めまして。
さて、DXライブラリではWindowsのメッセージ処理はProcessMessage()がやってくれる、ということなのですが、特定のメッセージが来た時にこの処理を実行するといったことは可能なのでしょうか?
具体的には、「Windowsプログラミング研究所」様で公開されているテトリスのプログラムのように、メインの処理スレッドと、特定条件での処理を行うスレッドがあり、その切り替えにミューテックスを使います。
特定条件の処理を行うまではメインのスレッドがミューテックスを持ち、特定条件時のスレッドはsleepしています。
特定条件を満たした時、メインスレッドがミューテックスをリリースして特定条件時スレッドに制御を渡します。
特定条件時の処理が済んだら、特定条件時スレッドがミューテックスを開放し、メインスレッドにミューテックスを取得するようメッセージを送ります。
このメッセージをメインスレッド側で受信する必要があるわけですが、ProcessMessage()を使っているとこのメッセージを受信させることができないように思います。
この場合は、メッセージ処理関数を自分で書くことになるのでしょうか?