Re: 実行時にMV1モデルを作成したい ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2013/10/30 16:22
今のところ方法はありません
一番簡単な方法としては xファイルをプログラム中で作成して、
それを MV1LoadModel で読み込むことだと思います
DXライブラリに機能を実装するとしてもそのくらい( xファイルを自作して
MV1LoadModel で読み込む )の難易度になりますが、それでもあったら使いますか?
|
Re: 実行時にMV1モデルを作成したい ( No.2 ) |
- 名前:セツ 日時:2013/10/30 16:59
返信ありがとうございます。
あれば私は欲しいですが、そこまで需要はないと思います。
妥協案として、変換行列を一緒に指定すると、変形して表示する関数は作れないでしょか。
(D3D9は触ったことがないから何が難しいのかわからない...)
もう一つ質問をいいでしょうか。DrawPolygon3Dの引数にはconstがついていませんが、変更される可能性があるのでしょうか。
今のところ描画のたびに変更してるので問題になったことはありませんが。
|
Re: 実行時にMV1モデルを作成したい ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2013/11/03 02:54
> あれば私は欲しいですが、そこまで需要はないと思います。
ご返答ありがとうございます
> 妥協案として、変換行列を一緒に指定すると、変形して表示する関数は作れないでしょか。
現在でも SetTransformToWorld という関数で行列をセットすると、DrawPolygon3D などで
描画されるポリゴンに行列を掛け合わせることができます
// ローカル座標からワールド座標に変換するための行列を設定する
int SetTransformToWorld( const MATRIX *Matrix ) ;
よろしければお使いください
> (D3D9は触ったことがないから何が難しいのかわからない...)
言葉足らずで申し訳ありません
難易度の話は私が機能を実装する難しさではなく、その機能を使用する難しさです
仮に機能を実装したとしても、それを使用するにはセツさんが自前で動的に xファイルを作成して
MV1LoadModel で読み込むプログラムを組むのと同じくらい使うのが難しい機能になってしまうということです
> もう一つ質問をいいでしょうか。DrawPolygon3Dの引数にはconstがついていませんが、変更される可能性があるのでしょうか。
変更される可能性はありません
すみません、変更されない引数について const を付けたものをアップしましたので、
よろしければお使いください m(_ _;m
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe // VisualC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe // BorlandC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_DevCppTest.exe // Dev-C++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_MinGWTest.exe // MinGW 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibDotNet.zip // .NET用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibMakeTest.exe // ソース
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、BCCをお使いの
場合は『再構築』を、VCをお使いの場合は『リビルド』を、
Dev-C++をお使いの方は「Rebuild All(Ctrl+F11)」をして下さい)
 |
Re: 実行時にMV1モデルを作成したい ( No.4 ) |
- 名前:セツ 日時:2013/11/03 10:30
>SetTransformToWorld
あ、こんな関数もあったんですね。ありがとうございます。これを使わせていただきます。
>難易度の話は私が機能を実装する難しさではなく、その機能を使用する難しさです
どういう風に難しいのかわからないのでいまいち判断できません。
xファイルを自力で書くことはxファイルの構造がわからないので非常に難しいと思います。
ただ、Directx自体に出力する関数があったり、管理人さんが仕様の分かっているmv1ファイルであれば、
アニメーション等の機能を制限した状態なら比較的簡単に実装・利用できると思ったのですが
|
Re: 実行時にMV1モデルを作成したい ( No.5 ) |
- 名前:管理人 日時:2013/11/04 00:36
現在のライブラリに割ける時間で機能を作ると、どうしても扱い難いもの( 自前で xファイルを
読み込むプログラムを作成したことがあるような方しか使えないもの )になるので
プログラム中にMV1モデルを作成する機能の追加はもう少し時間的に余裕があるときにしようと思います
|
Re: 実行時にMV1モデルを作成したい ( No.6 ) |
- 名前:セツ(解決) 日時:2013/11/04 08:26
わかりました。
SetTransformToWorldを使わせていただきます。
対応ありがとうございます。
|