Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2013/11/17 19:48
お使いのパソコンのモニタが指定の解像度に対応していない可能性が高いです
デスクトップ画面の解像度を指定の解像度に変更できるかどうかを試してみてください
・・・ただ、モニタが対応していない解像度が指定された場合はウインドウモードで
起動するはずなので、最小化されてしまうのはDXライブラリのバグが原因である可能性が高いです
よろしければお試しになられた解像度を教えて頂けないでしょうか?
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.2 ) |
- 名前:ゆう 日時:2013/11/19 08:30
はい。
1366×768と1280×800です。
この解像度は他のオンラインゲームで起動したらきちんと出来たのに、僕の作成しているゲームではウインドウすら隠れてしまいどうしようもありません。
追記
他にもそれ以下の解像度でやると全部そうなりました
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2013/11/24 03:26
ご返答有難うございます
モニター自体は対応している解像度なのですね・・・
よろしければプログラムを起動した際に作成される Log.txt の中身をこちらの掲示板に
コピー&ペーストして頂けないでしょうか?
あと、もしかしたら最新のバージョンでは直っている可能性がありますので、
よろしければこちらのバージョンをお試しになってみてください m(_ _)m
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe // VisualC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe // BorlandC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_DevCppTest.exe // Dev-C++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_MinGWTest.exe // MinGW 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibDotNet.zip // .NET用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibMakeTest.exe // ソース
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、BCCをお使いの
場合は『再構築』を、VCをお使いの場合は『リビルド』を、
Dev-C++をお使いの方は「Rebuild All(Ctrl+F11)」をして下さい)
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.4 ) |
- 名前:ゆう 日時:2013/11/25 16:50
ご返答ありがとうございました
やはり改善されませんでしたので、LOGを貼らせていただきます
0:設定されている画面設定 1366x768 32bit color
47:システムの情報を出力します
49: DXライブラリ Ver3.11
50: 論理プロセッサの数 : 8
52: OS Windows7 ( Build 7601 Service Pack 1 )
154: CPU動作速度:大体2.28GHz
155: MMX命令を使用します
156: SSE命令が使用可能です
157: SSE2命令が使用可能です
158: CPUベンダ:GenuineIntel
161: CPU名: Intel(R) Core(TM) i7-3610QM CPU @ 2.30GHz
162:COMの初期化... 成功しました
172:メモリ総量:8092.37MB 空きメモリ領域:2821.17MB
173:タイマーの精度を検査します
174:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:0 パフォーマンスカウンター:60
174: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー精度 : 2241.044000 KHz
176: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした
178:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました
179:フルスクリーンモード用のウインドウを作成します
203:ウインドウの作成に成功しました
204:ウインドウを表示します
299:カーソルを不可視にしました
300:IMEを無効にしました
330:DirectInput関係初期化処理
331: XInput DLL の読み込み中... 成功
348: DirectInput7 の取得中... 成功
387: 引き続き初期化処理... 初期化成功
391: ジョイパッドの初期化...
408: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
409: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
411: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
414:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
418:XAudio2 の初期化を行います
420: XAudio2 インターフェースの取得を行います.... 成功 Ver2.7
426: 引き続きインターフェースの初期化処理... 成功
428: X3DAudio.DLL の読み込み中... 成功
456: デバイス名:スピーカー (Realtek High Definition Audio)
459: チャンネル数:2
461: ビット精度:32bit
463: サンプリングレート:44100Hz
465:XAudio2 の初期化は正常に終了しました
478:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
488:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
524:IDirect3D9Ex オブジェクトを取得します.... 成功
811:Desktop Window Manager を無効にしました
832:IDirect3DDevice9Ex オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
1387:成功
1388:Driver:igdumd32.dll Description:Intel(R) HD Graphics 4000
1389:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
1390:16bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D16 です
1391:24bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
1392:32bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
1393:16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
1394:32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
1395:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A4R4G4B4 です
1395:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1396:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A1R5G5B5 です
1397:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1398:DXT1テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT1 です
1399:DXT2テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT2 です
1400:DXT3テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT3 です
1401:DXT4テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT4 です
1402:DXT5テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT5 です
1403:描画用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
1403:描画用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
1404:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1405:描画用ABGR整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16 です
1406:描画用ABGR浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16F です
1407:描画用ABGR浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A32B32G32R32F です
1408:描画用1チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1410:描画用1チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
1411:描画用1チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R16F です
1411:描画用1チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R32F です
1412:描画用2チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8B8G8R8 です
1413:描画用2チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
1414:描画用2チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16F です
1415:描画用2チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G32R32F です
1416:一度に描画できるプリミティブの最大数:1048575
1417:対応している最大頂点インデックス:16777215
1418:同時にレンダリングできるバッファの数:4
1419:最大テクスチャサイズ 幅:8192 高さ:8192
1420:テクスチャステージテンポラリレジスタ:使用可
1421:減算合成のハードウェア対応:ネイティブ
1421:ハードウェア頂点シェーダーバージョンコード:300
1422:エミュレーション頂点シェーダーバージョンコード:エミュレーション無し
1423:ピクセルシェーダーバージョンコード:300
1449:バックバッファロック転送の時間:2023nsec 一時的な描画可能バッファを使用した転送の時間:1612nsec
1450:バックバッファロックを使用しません
1451:Zバッファを作成します.... 成功
1504:プログラマブルシェーダーを使用します
1574:フォントの初期化を行います
1577:フォントの初期化は正常に終了しました
1594:文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました
2350:Direct3DDevice9 の解放 2
2387:Direct3D9 DLL の解放 1
6283:DirectInput 関連の終了処理... 完了
6286:DirectInput関係初期化処理
6289: XInput DLL の読み込み中... 成功
6297: DirectInput7 の取得中... 成功
6300: 引き続き初期化処理... 初期化成功
6303: ジョイパッドの初期化...
6320: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
6322: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
6324: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
6326:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
6337:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
6340:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
6374:IDirect3D9Ex オブジェクトを取得します.... 成功
6378:Desktop Window Manager を無効にしました
6378:IDirect3DDevice9Ex オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
6853:成功
6854:Driver:igdumd32.dll Description:Intel(R) HD Graphics 4000
6856:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
6857:16bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D16 です
6858:24bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
6859:32bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
6860:16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
6862:32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
6863:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A4R4G4B4 です
6864:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6864:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A1R5G5B5 です
6865:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6867:DXT1テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT1 です
6868:DXT2テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT2 です
6868:DXT3テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT3 です
6869:DXT4テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT4 です
6870:DXT5テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT5 です
6872:描画用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
6873:描画用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
6874:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6875:描画用ABGR整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16 です
6876:描画用ABGR浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16F です
6877:描画用ABGR浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A32B32G32R32F です
6878:描画用1チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6879:描画用1チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
6880:描画用1チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R16F です
6881:描画用1チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R32F です
6882:描画用2チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8B8G8R8 です
6883:描画用2チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
6884:描画用2チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16F です
6885:描画用2チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G32R32F です
6885:一度に描画できるプリミティブの最大数:1048575
6886:対応している最大頂点インデックス:16777215
6887:同時にレンダリングできるバッファの数:4
6888:最大テクスチャサイズ 幅:8192 高さ:8192
6889:テクスチャステージテンポラリレジスタ:使用可
6889:減算合成のハードウェア対応:ネイティブ
6890:ハードウェア頂点シェーダーバージョンコード:300
6891:エミュレーション頂点シェーダーバージョンコード:エミュレーション無し
6892:ピクセルシェーダーバージョンコード:300
6917:バックバッファロック転送の時間:1975nsec 一時的な描画可能バッファを使用した転送の時間:1373nsec
6918:バックバッファロックを使用しません
6919:Zバッファを作成します.... 成功
6959:プログラマブルシェーダーを使用します
7037:グラフィックを復帰します
7038:グラフィックの復帰が完了しました
10240:Direct3DDevice9 の解放 2
10285:Direct3D9 DLL の解放 1
15738:ウインドウを閉じようとしています
15746:ウインドウが破棄されようとしています
15759:ソフトを終了する準備が整いました
15798:DirectInput 関連の終了処理... 完了
15837:
15839:Alloc memory dump
15840: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0
15841:
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.5 ) |
- 名前:管理人 日時:2013/12/01 01:49
ログの貼り付けありがとうございます
ログを拝見する限りでは一度完了したDXライブラリの初期化がもう一度行われているようです
何故そのようなことが起きているのか分かりません・・・
解決の切っ掛けが掴めるかは分かりませんが、私の環境でコンパイルした 1366x768 の
フルスクリーンモードで起動するプログラムをアップしてみましたので、
お手数で申し訳ありませんが実行して作成される Log.txt の内容を再度こちらの掲示板に
貼り付けて頂けないでしょうか? m(_ _;m
https://dxlib.xsrv.jp/temp/FullScreen1366x768Test.zip
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.6 ) |
- 名前:ゆう 日時:2013/12/01 14:25
返信ありがとうございました。
起動してみたのですが、やはり同じ状況でした。・
1:設定されている画面設定 1366x768 32bit color
48:システムの情報を出力します
50: DXライブラリ Ver3.11a
51: 論理プロセッサの数 : 8
52: OS Windows7 ( Build 7601 Service Pack 1 )
154: CPU動作速度:大体2.28GHz
155: MMX命令を使用します
156: SSE命令が使用可能です
156: SSE2命令が使用可能です
156: CPUベンダ:GenuineIntel
189: CPU名: Intel(R) Core(TM) i7-3610QM CPU @ 2.30GHz
190:COMの初期化... 成功しました
194:メモリ総量:8092.37MB 空きメモリ領域:3699.79MB
195:タイマーの精度を検査します
195:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:0 パフォーマンスカウンター:60
195: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー精度 : 2241.074000 KHz
196: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした
197:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました
198:フルスクリーンモード用のウインドウを作成します
224:ウインドウの作成に成功しました
224:ウインドウを表示します
260:カーソルを不可視にしました
260:IMEを無効にしました
279:DirectInput関係初期化処理
280: XInput DLL の読み込み中... 成功
285: DirectInput7 の取得中... 成功
327: 引き続き初期化処理... 初期化成功
328: ジョイパッドの初期化...
343: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
344: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
345: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
346:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
347:XAudio2 の初期化を行います
349: XAudio2 インターフェースの取得を行います.... 成功 Ver2.7
350: 引き続きインターフェースの初期化処理... 成功
351: X3DAudio.DLL の読み込み中... 成功
364: デバイス名:スピーカー (Realtek High Definition Audio)
365: チャンネル数:2
365: ビット精度:32bit
365: サンプリングレート:44100Hz
366:XAudio2 の初期化は正常に終了しました
369:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
371:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
386:IDirect3D9Ex オブジェクトを取得します.... 成功
871:Desktop Window Manager を無効にしました
872:IDirect3DDevice9Ex オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
1360:成功
1361:Driver:igdumd32.dll Description:Intel(R) HD Graphics 4000
1361:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
1362:16bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D16 です
1362:24bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
1363:32bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
1363:16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
1363:32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
1364:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A4R4G4B4 です
1364:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1364:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A1R5G5B5 です
1365:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1365:DXT1テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT1 です
1366:DXT2テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT2 です
1366:DXT3テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT3 です
1366:DXT4テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT4 です
1367:DXT5テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT5 です
1367:描画用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
1367:描画用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
1368:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1368:描画用ABGR整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16 です
1369:描画用ABGR浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16F です
1369:描画用ABGR浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A32B32G32R32F です
1369:描画用1チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
1370:描画用1チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
1370:描画用1チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R16F です
1371:描画用1チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R32F です
1371:描画用2チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8B8G8R8 です
1371:描画用2チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
1372:描画用2チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16F です
1372:描画用2チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G32R32F です
1372:一度に描画できるプリミティブの最大数:1048575
1373:対応している最大頂点インデックス:16777215
1373:同時にレンダリングできるバッファの数:4
1374:最大テクスチャサイズ 幅:8192 高さ:8192
1374:テクスチャステージテンポラリレジスタ:使用可
1374:減算合成のハードウェア対応:ネイティブ
1375:ハードウェア頂点シェーダーバージョンコード:300
1375:エミュレーション頂点シェーダーバージョンコード:エミュレーション無し
1376:ピクセルシェーダーバージョンコード:300
1394:バックバッファロック転送の時間:2734nsec 一時的な描画可能バッファを使用した転送の時間:820nsec
1394:バックバッファロックを使用しません
1395:Zバッファを作成します.... 成功
1417:プログラマブルシェーダーを使用します
1485:フォントの初期化を行います
1486:フォントの初期化は正常に終了しました
1492:文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました
2141:Direct3DDevice9 の解放 2
2157:Direct3D9 DLL の解放 1
5926:DirectInput 関連の終了処理... 完了
5928:DirectInput関係初期化処理
5930: XInput DLL の読み込み中... 成功
5934: DirectInput7 の取得中... 成功
5936: 引き続き初期化処理... 初期化成功
5938: ジョイパッドの初期化...
5955: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
5955: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
5957: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
5958:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
5960:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
5961:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
5974:IDirect3D9Ex オブジェクトを取得します.... 成功
5977:Desktop Window Manager を無効にしました
5977:IDirect3DDevice9Ex オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
6425:成功
6426:Driver:igdumd32.dll Description:Intel(R) HD Graphics 4000
6427:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
6427:16bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D16 です
6428:24bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
6428:32bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
6429:16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
6429:32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
6430:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A4R4G4B4 です
6430:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6430:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A1R5G5B5 です
6431:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6431:DXT1テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT1 です
6431:DXT2テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT2 です
6432:DXT3テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT3 です
6432:DXT4テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT4 です
6432:DXT5テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT5 です
6433:描画用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
6433:描画用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
6434:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6434:描画用ABGR整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16 です
6434:描画用ABGR浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16F です
6435:描画用ABGR浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A32B32G32R32F です
6435:描画用1チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
6435:描画用1チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
6436:描画用1チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R16F です
6436:描画用1チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R32F です
6437:描画用2チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8B8G8R8 です
6437:描画用2チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
6437:描画用2チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16F です
6438:描画用2チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G32R32F です
6438:一度に描画できるプリミティブの最大数:1048575
6439:対応している最大頂点インデックス:16777215
6439:同時にレンダリングできるバッファの数:4
6439:最大テクスチャサイズ 幅:8192 高さ:8192
6440:テクスチャステージテンポラリレジスタ:使用可
6440:減算合成のハードウェア対応:ネイティブ
6441:ハードウェア頂点シェーダーバージョンコード:300
6441:エミュレーション頂点シェーダーバージョンコード:エミュレーション無し
6441:ピクセルシェーダーバージョンコード:300
6467:バックバッファロック転送の時間:2017nsec 一時的な描画可能バッファを使用した転送の時間:709nsec
6467:バックバッファロックを使用しません
6468:Zバッファを作成します.... 成功
6475:プログラマブルシェーダーを使用します
6559:グラフィックを復帰します
6560:グラフィックの復帰が完了しました
7321:Direct3DDevice9 の解放 2
7347:Direct3D9 DLL の解放 1
43778:DirectInput 関連の終了処理... 完了
43780:DirectInput関係初期化処理
43782: XInput DLL の読み込み中... 成功
43786: DirectInput7 の取得中... 成功
43788: 引き続き初期化処理... 初期化成功
43790: ジョイパッドの初期化...
43806: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
43807: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
43808: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
43810:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
43813:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
43814:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
43826:IDirect3D9Ex オブジェクトを取得します.... 成功
43828:Desktop Window Manager を無効にしました
43829:IDirect3DDevice9Ex オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
44261:成功
44262:Driver:igdumd32.dll Description:Intel(R) HD Graphics 4000
44263:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
44263:16bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D16 です
44264:24bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
44264:32bit Zバッファフォーマットは D3DFMT_D24X8 です
44264:16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
44265:32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
44265:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A4R4G4B4 です
44265:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
44266:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A1R5G5B5 です
44266:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
44267:DXT1テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT1 です
44267:DXT2テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT2 です
44267:DXT3テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT3 です
44268:DXT4テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT4 です
44268:DXT5テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT5 です
44268:描画用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
44269:描画用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
44269:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
44270:描画用ABGR整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16 です
44270:描画用ABGR浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16F です
44270:描画用ABGR浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A32B32G32R32F です
44271:描画用1チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
44271:描画用1チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
44271:描画用1チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R16F です
44272:描画用1チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R32F です
44272:描画用2チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8B8G8R8 です
44272:描画用2チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
44273:描画用2チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16F です
44273:描画用2チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G32R32F です
44274:一度に描画できるプリミティブの最大数:1048575
44274:対応している最大頂点インデックス:16777215
44274:同時にレンダリングできるバッファの数:4
44275:最大テクスチャサイズ 幅:8192 高さ:8192
44275:テクスチャステージテンポラリレジスタ:使用可
44276:減算合成のハードウェア対応:ネイティブ
44276:ハードウェア頂点シェーダーバージョンコード:300
44276:エミュレーション頂点シェーダーバージョンコード:エミュレーション無し
44277:ピクセルシェーダーバージョンコード:300
44295:バックバッファロック転送の時間:1967nsec 一時的な描画可能バッファを使用した転送の時間:660nsec
44296:バックバッファロックを使用しません
44296:Zバッファを作成します.... 成功
44304:プログラマブルシェーダーを使用します
44379:グラフィックを復帰します
44380:グラフィックの復帰が完了しました
45077:Direct3DDevice9 の解放 2
45095:Direct3D9 DLL の解放 1
98402:ウインドウを閉じようとしています
98409:ウインドウが破棄されようとしています
98413:ソフトを終了する準備が整いました
98423:DirectInput 関連の終了処理... 完了
98472:
98474:Alloc memory dump
98474: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0
98475:
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.7 ) |
- 名前:管理人 日時:2013/12/01 15:03
ログの貼り付けありがとうございます
申し訳ありません、現時点では原因は分かりません
幾つかご質問させてください
1.640x480 や 800x600 などの解像度でもフルスクリーンモードは正常に動作しないのでしょうか?
2.1366x768 以上の解像度ではフルスクリーンモードでも正常に動作するのでしょうか?
3.フルスクリーンモードに影響を与えそうな常駐ソフトなどはないでしょうか?
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.8 ) |
- 名前:ゆう 日時:2014/02/04 08:02
返信送れて申し訳ございません。
1.640×480はできました。
800×600,1024×600,1280×800,1366×768ができませんでした。
2.1280×960,1440×900,1680×1050,1920×1080はフルスクリーンで正常に動作しました。
3.影響を与えそうなソフトを落としてみたのですが、やはりだめでした。
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.9 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/02/07 01:02
640x480 はできましたか・・・
初心に戻って、画面モードが対応しているかどうかを確認してみたいと思います
こちらのプログラムを実行するとウインドウに対応している全ての画面モードが
描画されますので、その中に 800x600 や 1366x768 などの解像度があるかどうか
ご確認いただけないでしょうか?
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
DISPLAYMODEDATA ModeData ;
int i, ModeNum ;
// ウインドウモードで起動
ChangeWindowMode( TRUE );
SetGraphMode( 800, 512, 32 ) ;
// DXライブラリの初期化
if( DxLib_Init() < 0 ) return -1;
// フォントサイズを小さくする
SetFontSize( 10 ) ;
// フォントの線を細くする
SetFontThickness( 0 ) ;
// ディスプレイモードの数を取得する
ModeNum = GetDisplayModeNum() ;
// ディスプレイモードの数だけループする
for( i = 0 ; i < ModeNum ; i ++ )
{
// ディスプレイモードの情報を取得する
ModeData = GetDisplayMode( i ) ;
// 画面にディスプレイモードの情報を描画する
DrawFormatString(
i / 40 * 128, ( i % 40 ) * 11, GetColor( 255,255,255 ), "%dx%d %dbit %dHz",
ModeData.Width, ModeData.Height, ModeData.ColorBitDepth, ModeData.RefreshRate ) ;
}
// キーが押されるまで待つ
WaitKey() ;
// DXライブラリの後始末
DxLib_End();
// ソフトの終了
return 0;
}
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.10 ) |
- 名前:ゆう 日時:2014/02/18 07:15
320*200
320*240
400*300
512*384
640*400
640*480
800*600
1024*768
1152*864
1280*600
1280*720
1280*768
1280*800
1280*960
1280*1024
1360*768
1366*768
1400*1050
1440*900
1600*900
1680*1050
1920*1080
がありました。
対応しているようです。
|
Re: フルスクリーンモードについての質問 ( No.11 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/02/22 22:43
うーんデバイス的には対応しているのですね
すみません、手詰まりです
手元で直接調べられれば何か分かるかもしれませんが、それはできないのでこれ以上原因を調べるのは難しい状態です・・・
申し訳ありませんが 1366x768 以下の解像度はウインドウモードを使用してください m(_ _;m
|