Re: 改造用でコンパイルできない ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/05/03 22:53
すみません、修正したバージョンをアップしましたので、よろしければお使いください m(_ _;m
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibMakeTest.exe // ソース
void 型の関数の中で void 型の関数呼び出しを return の戻り値の式で使用した場合は
VisualStudio2005 以降ではエラーにならないようで
今回ご報告を受けるまでエラーの存在を知りませんでした (・・;
// VisualC++ 6.0 でエラーになり、VisualStudio 2005 でエラーにならない例
void FuncA( void )
{
}
void FuncB( void )
{
return FuncA();
}
|
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.2 ) |
- 名前:aaaa 日時:2014/05/04 21:58
指定してくれたソースコード Ver 3.12 をコンパイルしましたが、
どうやら不足しているファイルがあるようで、
またもやコンパイルエラーが起きてしまいます。
以下がコンパイルエラーになります。
--------------------構成: bbb - Win32 Debug--------------------
コンパイル中...
DxArchive_.cpp
DxASyncLoad.cpp
DxBaseFunc.cpp
DxBaseImage.cpp
DxFile.cpp
DxFont.cpp
DxGateway.cpp
DxGraphics.cpp
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxgraphics.cpp(38207) : warning C4305: 'initializing' : 'int' から 'short' へ切り詰めます。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxgraphics.cpp(38207) : warning C4309: 'initializing' : 定数値が切り捨てられました。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxgraphics.cpp(38390) : warning C4305: 'initializing' : 'int' から 'short' へ切り詰めます。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxgraphics.cpp(38390) : warning C4309: 'initializing' : 定数値が切り捨てられました。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxgraphics.cpp(39028) : warning C4305: 'initializing' : 'int' から 'short' へ切り詰めます。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxgraphics.cpp(39028) : warning C4309: 'initializing' : 定数値が切り捨てられました。
DxGraphicsAPI.cpp
DxGraphicsBase.cpp
DxHandle.cpp
DxInput.cpp
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxinput.cpp(2338) : warning C4146: 符号付きの値を代入する変数は、符号付き型にキャストしなければなりません。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxinput.cpp(2350) : warning C4146: 符号付きの値を代入する変数は、符号付き型にキャストしなければなりません。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxinput.cpp(2364) : warning C4146: 符号付きの値を代入する変数は、符号付き型にキャストしなければなりません。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxinput.cpp(2376) : warning C4146: 符号付きの値を代入する変数は、符号付き型にキャストしなければなりません。
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxinput.cpp(2388) : warning C4146: 符号付きの値を代入する変数は、符号付き型にキャストしなければなりません。
DxInputString.cpp
DxKeyHook.c
DxKeyHookBinary.cpp
DxLog.cpp
DxMask.cpp
DxMath.cpp
DxMemImg.cpp
DxMemImgDrawFunction0.cpp
DxMemImgDrawFunction1.cpp
DxMemImgDrawFunction2.cpp
DxMemImgDrawFunction3.cpp
DxMemory.cpp
DxModel.cpp
DxModelLoader0.cpp
DxModelLoader1.cpp
DxModelLoader2.cpp
DxModelLoader3.cpp
DxModelLoader4.cpp
DxModelLoaderVMD.cpp
DxModelRead.cpp
DxMovie.cpp
DxNetwork.cpp
DxRingBuffer.cpp
DxSoftImage.cpp
DxSound.cpp
DxSoundConvert.cpp
DxSystem.cpp
DxThread.cpp
DxUseCLib.cpp
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxuseclib.cpp(37) : fatal error C1083: インクルード ファイルがオープンできません。'btBulletDynamicsCommon.h': No such file or directory
DxUseCLibOgg.cpp
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxuseclibogg.cpp(41) : fatal error C1083: インクルード ファイルがオープンできません。'vorbis/codec.h': No such file or directory
DxUseCLibPhysics.cpp
c:\users\owner\desktop\dxlibmaketest\dxuseclibphysics.cpp(22) : fatal error C1083: インクルード ファイルがオープンできません。'btBulletDynamicsCommon.h': No such file or directory
DxUseCStrmBaseFilter.cpp
cl.exe の実行エラー
bbb.dll - エラー 3、警告 11
あつかましく申し訳ないのですが修正してくれるとありがたいです。
 |
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.3 ) |
- 名前:aaaa 日時:2014/05/05 02:27
そうだったんですね。
Visual C++ 6.0 でコンパイルしてたもので、
2005以降はそのような構文が通るとは・・・
そこで、Visual C++ 2010 Express を使って、
いろいろなバージョンのソースコードをコンパイルしました。
Ver 3.09 をコンパイルしたところ
以下のエラーがでます。
(文字数オーバーのため、省略しています。)
エラーの内容から、何か定義がされていない気がします。
追加しようしたソースコードは
jpeg-6b
bullet-2.82-r2704
です。
bullet のほうでなにかファイルが不足しているのでしょうか?
1>------ ビルド開始: プロジェクト: dll4, 構成: Release Win32 ------
1> DxArchive_.cpp
1> DxUseCLibPhysics.cpp
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(57): error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前にありません。
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(57): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(57): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(58): error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前にありません。
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(58): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(58): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(72): error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前にありません。
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(72): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(72): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(73): error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前にありません。
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(73): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(73): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(75): error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'bttrBoneOffset' の前に必要です。
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(75): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibP1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(305): error C2228: '.setOrigin' の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(305): error C3861: 'D_btVector3': 識別子が見つかりませんでした
1>..\..\..\..\..\Downloads\DxLibMake2\DxUseCLibPhysics.cpp(305): fatal error C1003: プログラム内のエラーが 100 個を超えました。コンパイルは中断されます。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
 |
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.4 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/05/06 00:53
VisualC++ 用の lib ファイルは
DxLib.lib
DxDrawFunc.lib
DxUseCLib.lib
の3つに分かれていて、libjpeg や libpng などの外部ライブラリが必要な
ファイルは DxUseCLib.lib に集約されています
DxUseCLib.lib に含まれるソースファイルは
DxUseCLib.cpp
DxUseCLibOgg.cpp
DxUseCLibPhysics.cpp
DxUseCStrmBaseFilter.cpp
の4つです
上記4つのソースファイルの改造が必要ない場合は外部ライブラリを用意する必要は
無いのですが、改造される予定はありますでしょうか?
( 因みに DxDrawFunc.lib に含まれるファイルは以下の4つです
DxMemImgDrawFunction0.cpp
DxMemImgDrawFunction1.cpp
DxMemImgDrawFunction2.cpp
DxMemImgDrawFunction3.cpp )
|
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.5 ) |
- 名前:aaaa 日時:2014/05/07 22:19
改造というのかわからないのですが、
Dxライブラリのソースコードをコンパイルしてしまって
dllファイルにしてしまいたいのです。
色々調べて、コンパイルが可能になりました。
が、リンクエラーになってしまいます。
下にリンクエラーを載せますので、どうすればいいのか
おしえていただけると助かります。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: dll5, 構成: Debug Win32 ------
1> DxUseCLib.cpp
1>c:\users\owner\documents\visual studio 2010\projects\dll5 dをはずす\dxlibmaketest ver 3.12\dxuseclib.cpp(1144): warning C4731: 'DxLib::MMX_generateMT' : インライン アセンブラー コードにより変更されたフレーム ポインター レジスタ 'ebp' です。
1>c:\users\owner\documents\visual studio 2010\projects\dll5 dをはずす\dxlibmaketest ver 3.12\dxuseclib.cpp(1233): warning C4731: 'DxLib::generateMT' : インライン アセンブラー コードにより変更されたフレーム ポインター レジスタ 'ebp' です。
1>c:\users\owner\documents\visual studio 2010\projects\dll5 dをはずす\dxlibmaketest ver 3.12\dxuseclib.cpp(1239): warning C4731: 'DxLib::generateMT' : インライン アセンブラー コードにより変更されたフレーム ポインター レジスタ 'ebp' です。
1>c:\users\owner\documents\visual studio 2010\projects\dll5 dをはずす\dxlibmaketest ver 3.12\dxuseclib.cpp(1247): warning C4731: 'DxLib::generateMT' : インライン アセンブラー コードにより変更されたフレーム ポインター レジスタ 'ebp' です。
1>c:\users\owner\documents\visual studio 2010\projects\dll5 dをはずす\dxlibmaketest ver 3.12\dxuseclib.cpp(1255): warning C4731: 'DxLib::generateMT' : インライン アセンブラー コードにより変更されたフレーム ポインター レジスタ 'ebp' です。
1>c:\users\owner\documents\visual studio 2010\projects\dll5 dをはずす\dxlibmaketest ver 3.12\dxuseclib.cpp(1266): warning C4731: 'DxLib::generateMT' : インライン アセンブラー コードにより変更されたフレーム ポインター レジスタ 'ebp' です。
1> ライブラリ C:\Users\Owner\Documents\Visual Studio 2010\Projects\dll5 Dをはずす\Debug\dll5.lib とオブジェクト C:\Users\Owner\Documents\Visual Studio 2010\Projects\dll5 Dをはずす\Debug\dll5.exp を作成中
1>DxArchive_.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "int __cdecl DxLib::ReadOnlyFileAccessClose(unsigned long)" (?ReadOnlyFileAccessClose@DxLib@@YAHK@Z) が関数 "int __cdecl DxLib::DXA_CheckIdle(struct DxLib::DXARC *)" (?DXA_CheckIdle@DxLib@@YAHPAUDXARC@1@@Z) で参照されました。
1>DxFile.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl DxLib::ReadOnlyFileAccessClose(unsigned long)" (?ReadOnlyFileAccessClose@DxLib@@YAHK@Z)" は未解決です。
1>DxArchive_.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "int __cdecl DxLib::ReadOnlyFileAccessIdleCheck(unsigned long)" (?ReadOnlyFileAccessIdleCheck@DxLib@@YAHK@Z) が関数 "int __cdecl DxLib::DXA_CheckIdle(struct DxLib::DXARC *)" (?DXA_CheckIdle@DxLib@@YAHPAUDXARC@1@@Z) で参照されました。
1>DxSound.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl DxLib::GetNowCount(int)" (?GetNowCount@DxLib@@YAHH@Z)" は未解決です。
1>DxUseCLibOgg.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl DxLib::GetNowCount(int)" (?GetNowCount@DxLib@@YAHH@Z)" は未解決です。
1>DxASyncLoad.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl DxLib::GetNowCount(int)" (?GetNowCount@DxLib@@YAHH@Z)" は未解決です。
1>DxGraphics.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl DxLib::GetNowCount(int)" (?GetNowCount@DxLib@@YAHH@Z)" は未解決です。
1>DxUseCLibPhysics.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: void __thiscall btGeneric6DofConstraint::calculateTransforms(void)" (?calculateTransforms@btGeneric6DofConstraint@@QAEXXZ) が関数 "int __cdecl DxLib::BulletPhysics_SetupJoint(struct DxLib::BULLET_PHYSICS *,struct DxLib::BULLET_JOINT_INFO *,struct DxLib::BULLET_JOINT_SETUP_INFO *)" (?BulletPhysics_SetupJoint@DxLib@@YAHPAUBULLET_PHYSICS@1@PAUBULLET_JOINT_INFO@1@PAUBULLET_JOINT_SETUP_INFO@1@@Z) で参照されました。
1>DxUseCLibPhysics.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: void __thiscall btGeneric6DofSpringConstraint::setStiffness(int,float)" (?setStiffness@btGeneric6DofSpringConstraint@@QAEXHM@Z) が関数 "int __cdecl DxLib::BulletPhysics_SetupJoint(struct DxLib::BULLET_PHYSICS *,struct DxLib::BULLET_JOINT_INFO *,struct DxLib::BULLET_JOINT_SETUP_INFO *)" (?BulletPhysics_SetupJoint@DxLib@@YAHPAUBULLET_PHYSICS@1@PAUBULLET_JOINT_INFO@1@PAUBULLET_JOINT_SETUP_INFO@1@@Z) で参照されました。
1>DxUseCLibPhysics.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: void __thiscall btGeneric6DofSpringConstraint::enableSpring(int,bool)" (?enableSpring@btGeneric6DofSpringConstraint@@QAEXH_N@Z) が関数 "int __cdecl DxLib::BulletPhysics_SetupJoint(struct DxLib::BULLET_PHYSICS *,struct DxLib::BULLET_JOINT_INFO *,struct DxLib::BULLET_JOINT_SETUP_INFO *)" (?BulletPhysics_SetupJoint@DxLib@@YAHPAUBULLET_PHYSICS@1@PAUBULLET_JOINT_INFO@1@PAUBULLET_JOINT_SETUP_INFO@1@@Z) で参照されました。
1>DxUseCLibPhysics.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: __thiscall btGeneric6DofSpringConstraint::btGeneric6DofSpringConstraint(class btRigidBody &,class btRigidBody &,class btTransform const &,class btTransform const &,bool)" (??0btGeneric6DofSpringConstraint@@QAE@AAVbtRigidBody@@0ABVbtTransform@@1_N@Z) が関数 "int __cdecl DxLib::BulletPhysics_SetupJoint(struct DxLib::BULLET_PHYSICS *,struct DxLib::BULLET_JOINT_INFO *,struct DxLib::BULLET_JOINT_SETUP_INFO *)" (?BulletPhysics_SetupJoint@DxLib@@YAHPAUBULLET_PHYSICS@1@PAUBULLET_JOINT_INFO@1@PAUBULLET_JOINT_SETUP_INFO@1@@Z) で参照されました。
1>DxUseCLibPhysics.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: void __thiscall btRigidBody::setCenterOfMassTransform(class btTransform const &)" (?setCenterOfMassTransform@btRigidBody@@QAEXABVbtTransform@@@Z) が関数 "int __cdecl DxLib::BulleyPhysics_ResetRigidBody(struct DxLib::BULLET_RIGIDBODY_INFO *,struct DxLib::tagMATRIX *)" (?BulleyPhysics_ResetRigidBody@DxLib@@YAHPAUBULLET_RIGIDBODY_INFO@1@PAUtagMATRIX@1@@Z) で参照されました。
1>DxUseCStrmBaseFilter.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::IID_IMEDIAPOSITION" (?IID_IMEDIAPOSITION@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxUseCStrmBaseFilter.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::IID_IMEDIAEVENTSINK" (?IID_IMEDIAEVENTSINK@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxUseCStrmBaseFilter.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::IID_IQUALITYCONTROL" (?IID_IQUALITYCONTROL@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxUseCStrmBaseFilter.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::IID_IQUALPROP" (?IID_IQUALPROP@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxUseCStrmBaseFilter.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::IID_IAMOVIESETUP" (?IID_IAMOVIESETUP@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxUseCLibOgg.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _ogg_page_serialno が関数 "int __cdecl DxLib::th__fetch_headers(struct OggVorbis_File *,struct vorbis_info *,struct vorbis_comment *,long *,struct ogg_page *)" (?th__fetch_headers@DxLib@@YAHPAUOggVorbis_File@@PAUvorbis_info@@PAUvorbis_comment@@PAJPAUogg_page@@@Z) で参照されました。
1>DxUseCLibOgg.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _ogg_page_bos が関数 "int __cdecl DxLib::th__fetch_headers(struct OggVorbis_File *,struct vorbis_info *,struct vorbis_comment *,long *,struct ogg_page *)" (?th__fetch_headers@DxLib@@YAHPAUOggVorbis_File@@PAUvorbis_info@@PAUvorbis_comment@@PAJPAUogg_page@@@Z) で参照されました。
1>DxUseCLibOgg.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vorbis_comment_init が関数 "int __cdecl DxLib::th__fetch_headers(struct OggVorbis_File *,struct vorbis_info *,struct vorbis_comment *,long *,struct ogg_page *)" (?th__fetch_headers@DxLib@@YAHPAUOggVorbis_File@@PAUvorbis_info@@PAUvorbis_comment@@PAJPAUogg_page@@@Z) で参照されました。
1>DxUseCLib.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "struct _GUID DxLib::CLSID_FILTERGRAPH" (?CLSID_FILTERGRAPH@DxLib@@3U_GUID@@A) が関数 "int __cdecl DxLib::LoadJpegImage(struct DxLib::tagSTREAMDATA *,struct DxLib::tagBASEIMAGE *)" (?LoadJpegImage@DxLib@@YAHPAUtagSTREAMDATA@1@PAUtagBASEIMAGE@1@@Z) で参照されました。
1>DxMovie.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::IID_IGRAPHBUILDER" (?IID_IGRAPHBUILDER@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxUseCLib.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "struct _GUID DxLib::IID_IGRAPHBUILDER" (?IID_IGRAPHBUILDER@DxLib@@3U_GUID@@A) が関数 "int __cdecl DxLib::LoadJpegImage(struct DxLib::tagSTREAMDATA *,struct DxLib::tagBASEIMAGE *)" (?LoadJpegImage@DxLib@@YAHPAUtagSTREAMDATA@1@PAUtagBASEIMAGE@1@@Z) で参照されました。
1>DxSound.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::GUID_PERFMASTERVOLUME" (?GUID_PERFMASTERVOLUME@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxSound.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::IID_IDIRECTMUSIC8" (?IID_IDIRECTMUSIC8@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
1>DxSound.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct _GUID DxLib::CLSID_DIRECTMUSIC" (?CLSID_DIRECTMUSIC@DxLib@@3U_GUID@@A)" は未解決です。
 |
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.6 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/05/08 01:20
パッケージの『プロジェクトに追加すべきファイル_VC用』の中にある lib ファイルの中の
デバッグビルドの場合はファイル名の末端に『_d』が付いているものを全て、
リリースビルドの場合はファイル名の末端に『_d』が付いていないものを全て
リンクする設定にすれば載せて頂いたリンクエラーは出なくなると思います
|
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.7 ) |
- 名前:aaaa 日時:2014/05/08 17:54
回答ありがとうございます。
無事その件についてはリンクができました。
ちょっとお聞きしたいのですが、DXライブラリの
DirectXのバージョンは何でしょうか?
バージョン9を使用しているのでしょうか?
|
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.8 ) |
- 名前:aaaa 日時:2014/05/08 18:22
バージョン9ですね
ちょっと確認すればいいだけでした。
失礼しました。
|
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.9 ) |
- 名前:aaaa 日時:2014/05/17 22:50
今回の改造といっていいのかわかりませんが、
今、現在は libファイル形式でDxライブラリは
配布していらっしゃいます。
しかし、コンパイル時間短縮のため DLL形式で
使いたいと思っているのですが。
そのDLL形式に必要となるファイルを教えていただけないでしょうか?
ちょっと混乱しています。
矛盾していたらすいません。
|
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.10 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/05/18 11:02
DLLの作成に必要なファイルということでしょうか?
もしそうでしたら、DxLibMake の中にあるファイルだけでDLLを作成できると思います
|
Re: 改造用でコンパイルできない ( No.11 ) |
- 名前:aaaa(解決) 日時:2014/05/21 00:10
ありがとうございました
|