Re: StopJoypadVibration ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/09/13 11:48
エラー終了しそうなところが無いか調べてみたのですが、特別怪しい部分はみつかりませんでした
もう少し情報をいただけないでしょうか?
1.DXライブラリのバージョンを最新にしたらエラーで終了するようになったということでしょうか?
2.エラーが発生した際のゲームパッドは Xbox360 コントローラでしょうか?
3.StartJoypadVibration で振動を開始するのは正常に動作するのでしょうか?
|
Re: StopJoypadVibration ( No.2 ) |
- 名前:ひっとー 日時:2014/09/14 00:17
バージョンは最新版です
使用しているパッドは振動機能がついてないのですが
振動付きのパッドの事を考えて作ってました
ですのでStartJoypadVibrationで振動するのかは確認できませんが
StartJoypadVibrationを呼び出しても終了はしません
StopJoypadVibrationを呼び出した場合エラーが起こります。
|
Re: StopJoypadVibration ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2014/09/14 18:13
ご情報ありがとうございます、手元でも現象を再現することができました
修正版をアップしましたので、よろしければお試しください m(_ _;m
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe // VisualC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe // BorlandC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_DevCppTest.exe // Dev-C++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_MinGWTest.exe // MinGW 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibDotNet.zip // .NET用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibMakeTest.exe // ソース
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、BCCをお使いの
場合は『再構築』を、VCをお使いの場合は『リビルド』を、
Dev-C++をお使いの方は「Rebuild All(Ctrl+F11)」をして下さい)
|
Re: StopJoypadVibration ( No.4 ) |
- 名前:ひっとー(解決) 日時:2014/09/14 23:34
対応有難うございます
|