3Dの表示をカメラまわりの設定だけで拡大縮小したいのですが、どう実装したらよいでしょう
スクリーンやモデルのサイズ変更をするのではなく、あくまでカメラまわりだけでです。
自分なりにやってみた方法としては、
・まずSetDrawAreaで書き込む範囲を指定する
・SetCameraScreenCenterで消失点を書き込みたい範囲の真ん中に持ってくる
・表示を拡大縮小するために視野角をいじる。。?
と、ここで分からなくなってしまいました
拡大縮小後の視野角を一定にするためには(デフォルトの視野角 * スクリーンのサイズ / 拡大縮小後のサイズ)とすればいけるかなと思ったのですが、思い通りに動きませんでした。。。
どうしたらよいかご教授ください。。
ちなみに最終的に求めている動きは、Windowのサイズを可変にした状態で正しく3D表示をすることです