トップページ > 記事閲覧
全画面表示可能なサイズについて
名前:Dixq 日時: 2015/11/19 17:09

いつもお世話になっています。Dixqです。 全画面表示可能な表示サイズを知る方法について教えてください。 640x480はほとんどの環境で全画面表示可能だと思います。 しかし、フルHDクラス以上の解像度が多い昨今これで全画面表示にすると荒く見えます。 そこで、1280x800で画面を作ろうと思うのですが、環境によっては 全画面表示できない可能性もあると思います。 そこで、どれくらいの割合で全画面表示に対応できるのか知る方法について教えてください。 (「市場の98%以上は網羅できる」「WXGAではほとんどの環境で全画面にできない」等と言ったご意見がほしいです) また、制作するゲームは弾幕シューティングです。 計算量が多くなることは承知の上です。(先日Atomオンボードで試しましたが大丈夫そうでした) 他に何かこの解像度にすることによる懸念点などございましたら合わせてご指摘頂けると幸いです。
メンテ

Page: 1 |

Re: 全画面表示可能なサイズについて ( No.1 )
名前:Nameless 日時:2015/11/19 19:22

最新のDXライブラリではSetGraphModeでどのような値を指定してもフルスクリーンで表示されるはずです。 参照:SetFullScreenResolutionMode homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_graph3.html#R4N1
メンテ
Re: 全画面表示可能なサイズについて ( No.2 )
名前:Dixq 日時:2015/11/20 00:02

おぉ、そうでしたか、それはありがたいです。 昔ははじかれることが多かったので懸念しておりました。 >DX_FSRESOLUTIONMODE_DESKTOP >モニターの解像度をデスクトップ画面と同じにして、SetGraphMode で指定した解像度の画面を >縦横比を維持しながら拡大して表示します。( 余分な部分は黒で塗りつぶされます ) これは便利ですね、良い情報をありがとうございました。
メンテ
Re: 全画面表示可能なサイズについて ( No.3 )
名前:管理人 日時:2015/11/20 02:30

Namelessさんのお書き込みの通り SetFullScreenResolutionMode( DX_FSRESOLUTIONMODE_DESKTOP ) ; を 使用することで恐らくどんな環境でも縦横比を維持した状態で全画面表示することができると思いますが、 最新の液晶モニタについて 価格.com のこちらのページ http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_so=e2 で解像度を確認すると殆どが 16:9 解像度なので、1280x800( 16:10 解像度 )だと黒い余白( 余黒? )なしで 全画面表示できる可能性は新しいモニタを使用している場合ほど低くなると思います ( TVの解像度に合わせているのか、一時期PC環境で主流だった 16:10 解像度のモニタは  どんどん減っているようです ) あと、最初の Dixqさんのお書き込みの通り現在はスマフォもコンシューマゲーム機もPCも フルHD( 1080p )クラス以上が主流で、数年後には 1440p( 2560x1440 ) や 2160p( 3840x2160 ) も それなりに普及しそうな気配があるので、この際フルHD解像度で作るというのもありかもしれません ( その場合低性能環境やフルHD解像度に対応していない環境用に各絵素材を2/3縮小した 720p モードや  1/2縮小した 540p モードを用意しないといけないかもしれませんが・・・ )
メンテ
Re: 全画面表示可能なサイズについて ( No.4 )
名前:Dixq 日時:2015/11/21 17:01

管理人さん ご回答ありがとうございます。 そうですね、16:9が主流のようなので、16:9が良いのでしょうが、 4:3でずっと作ってきたので、あまりにワイドな気がして何を配置してよいのやら(^_^;) 「画面解像度 シェア」でググると h t t p : / / webseeya.com/2015/05/25/display-resolution-2015/ 1位は1366×768なんですね、ちょっと前のノートPCを使っている人が多いんでしょうか。 しかしこれは16:9以上にワイドですね・・。
メンテ
Re: 全画面表示可能なサイズについて ( No.5 )
名前:Will 日時:2015/11/22 10:33

> 1位は1366×768なんですね、ちょっと前のノートPCを使っている人が多いんでしょうか。 ビジネス用のノートPCの売れ筋は今でも1366×768ですよ。 フルHD対応のノートPCは、ディスプレイが大きくなる(大体17インチ以上)ので、重いしかさばるので持ち運びする人はまず買わないと思います。 ビジネスで使用するなら、フルHDであるメリットは何もないですし。
メンテ
Re: 全画面表示可能なサイズについて ( No.6 )
名前:管理人 日時:2015/11/22 20:12

> そうですね、16:9が主流のようなので、16:9が良いのでしょうが、 > 4:3でずっと作ってきたので、あまりにワイドな気がして何を配置してよいのやら(^_^;) SetFullScreenResolutionMode( DX_FSRESOLUTIONMODE_DESKTOP ) ; を使用する場合は どんな解像度でも( 黒い余白部分は発生しますが )対応できますので、STGらしく縦長の 解像度にしてしまうのも良いと思います( かつて縦STGの主流だった 3:4 解像度にしてしまって 810x1080 などもありだと思います ) 因みに、ご返信の後気付いたのですが、某東方シリーズは2013年発表の東方輝針城以降最高解像度は 1280x960 となっていますので、この解像度を 16:9 のモニタで表示すると実質的に 1706x960 の解像度で表示されていることになります( 画面左右に黒い部分が発生しますが ) 1280x800 の解像度を 16:9 のモニタに表示した場合は 1422x800 の解像度が使用されますので、 この時点で2013年発表の作品より解像感が低いということになります そんなに大きな差では無いので気にする必要は無いかもしれませんが、一応
メンテ
Re: 全画面表示可能なサイズについて ( No.7 )
名前:Dixq 日時:2015/11/25 23:31

>Willさん なるほど、ビジネス用のノートPCですか。 今回はゲーム用途なのでビジネス機は気にしなくても良さそうですね。 > 管理人さん そうなんですよね、最近の東方を見て、解像度を上げようと思いました。 やっぱりまったく見栄えが違いますね。 解像度の問題実際に見て比較してみます。 ありがとうございます。
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存