Re: DxLib と WinSock2 の共存 ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2016/10/12 00:54
DxLib.h の中では Windows.h をインクルードしているのですが、Windows.h の中で WinSock.h が
インクルードされてしまっているのが原因のようです
なので、くろよんさんの方法以外には DxLib.h をインクルードする前に winsock2.h をインクルード
するという方法もあります
#include <winsock2.h>
#include "DxLib.h"
恐らく #define _WINSOCK2API_ を使用するほうが勝手が良いと思いますが…
|
Re: DxLib と WinSock2 の共存 ( No.2 ) |
- 名前:yumetodo 日時:2016/10/12 04:47
winsock2を使うときの大前提として、Windows.hより先に読み込むという鉄則があるので、
#if !defined( WINVER ) || ( WINVER < 0x0501 )
#undef WINVER
#define WINVER 0x0501
#endif
#if !defined( _WIN32_WINNT ) || ( _WIN32_WINNT < 0x0501 )
#undef _WIN32_WINNT
#define _WIN32_WINNT 0x0501
#endif
#include <winsock2.h>
#include "DxLib.h"
とするのがまっとうな手段かと。
|
Re: DxLib と WinSock2 の共存 ( No.3 ) |
- 名前:くろよん(解決) 日時:2016/10/14 09:26
いろいろな解決法ありがとうございます。
DxLib.h のインクルード前に winsock2.h をインクルードする方法は以前も試したことがありますが、
この時は多重インクルードでうまくいきませんでした。(((
またmain.cpp のほかに hoge.hpp hoge.cpp piyo.cppなど複数のファイルで winsock2.h をインクルードする場合に、
うまく回避できないことがあったので混乱してた節があります。(技量不足です...)
今回提案していただいた方法を用いてみます。
ありがとうございました。
|