トップページ > 記事閲覧
SetGraphModeの第4引数
名前:was-blue.0793 日時: 2018/05/08 22:19

BayLeafさんの質問(No.4403)の質問を見て思ったのですが、SetGraphModeという関数は画面のサイズ、カラービット数を指定しますが、隠し引数の第4引数に「RefreshRate」という引数があります。 この引数はデフォルト引数で「60」が指定されており、「30」などの値を指定する余地があります。 しかし、この引数にどの値を渡してもリフレッシュレートが変わりません。 この引数に「60」以外の値を指定すると本来どのような効果があるのでしょうか? もしくは、かつてこの第4引数でリフレッシュレートを指定していた名残でしょうか?
メンテ

Page: 1 |

Re: SetGraphModeの第4引数 ( No.1 )
名前:管理人 日時:2018/05/09 01:03

> この引数に「60」以外の値を指定すると本来どのような効果があるのでしょうか? SetGraphMode の第4引数は以下の3つの条件に適合する場合のみ有効です   1.Windows環境      Windows以外の環境では既定のリフレッシュレートとなります   2.フルスクリーンモード      ウィンドウモードの場合はデスクトップの設定で固定されています   3.ディスプレイが指定のリフレッシュレートに対応している      例えば 30 を指定しても、ディスプレイが指定の解像度で 30Hz のリフレッシュレートに      対応していない場合は既定のリフレッシュレートとなります > もしくは、かつてこの第4引数でリフレッシュレートを指定していた名残でしょうか? 最新バージョンでも有効です
メンテ
Re: SetGraphModeの第4引数 ( No.2 )
名前:was-blue.0793(解決) 日時:2018/05/22 17:31

返信が遅れて申し訳ございません。 RefreshRateの効果がある条件がいくつかあったのですね…… プレイヤー側がウインドウモードとフルスクリーンモードを切り替えられるようにしていたこと、 現状60以外に対応しているモニターが少ないので効果がないように思っていたみたいです…… ご返答いただきありがとうございます。
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存