Re: 勝手に終了します ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2019/09/22 23:31
xファイルは出力するソフトによって微妙に方言があったりするので、恐らくお花畑さんが
読み込ませようとされた xファイルの方言にDXライブラリが対応していないのだと思います
原因を調べてみたいと思いますので、よろしければ読み込むと勝手に終了してしまうxファイルをメールで
BQE00322(あっとまーく)nifty.com
( (あっとまーく) を @ に置き換えてください )
にzipファイルなどで圧縮して送っていただけないでしょうか? m(_ _;m
|
Re: 勝手に終了します ( No.2 ) |
- 名前:名無し 日時:2019/09/24 17:50
申し訳ありませんが、メールは使用できませんので、
代わりにxファイルを作成した手順を記述させて頂きます。
3dc.io/app/
というサイトで、objファイルを作成し、
greentoken.de/onlineconv/
というサイトで、objファイルをxファイルに変換しました。
|
Re: 勝手に終了します ( No.3 ) |
- 名前:お花畑 日時:2019/09/24 21:16
上記の名無しは、お花畑です。
|
Re: 勝手に終了します ( No.4 ) |
- 名前:管理人 日時:2019/09/25 00:29
 |
Re: 勝手に終了します ( No.5 ) |
- 名前:お花畑 日時:2019/09/25 17:07
何度も修正版をアップして下さり、誠にありがとうございます。
|
Re: 勝手に終了します ( No.6 ) |
- 名前:名無し 日時:2019/09/25 17:24
何度も申し訳ございません。
今度は、3Dモデルが表示されません。
コードは、
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
int ModelHandle ;
ChangeWindowMode(TRUE);
// DXライブラリの初期化
if( DxLib_Init() < 0 )
{
// エラーが発生したら直ちに終了
return -1 ;
}
// 3Dモデルの読み込み
ModelHandle = MV1LoadModel( "model.x" ) ;
// 画面に映る位置に3Dモデルを移動
MV1SetPosition( ModelHandle, VGet( 320.0f, -300.0f, 600.0f ) ) ;
// 3Dモデルの描画
MV1DrawModel( ModelHandle ) ;
// モデルハンドルの削除
MV1DeleteModel( ModelHandle ) ;
// キーの入力待ち
WaitKey() ;
// DXライブラリの後始末
DxLib_End() ;
// ソフトの終了
return 0 ;
}
です。
|
Re: 勝手に終了します ( No.7 ) |
- 名前:管理人 日時:2019/09/26 00:04
画面の外にモデルがある、という訳ではないのでしょうか…?
No.4 の書き込みで一緒にアップしました修正版のビューアー( DxLibModelViewerTest.zip )で
読み込ませても何も表示されないでしょうか?
|
Re: 勝手に終了します ( No.8 ) |
- 名前:お花畑 日時:2019/09/26 19:24
初歩的な質問で申し訳ございません。
画面内に3D画像を表示させるにはどうすればよろしいのでしょうか。
修正版のビューアーでは、真っ黒な立方体が表示されました。
|
Re: 勝手に終了します ( No.9 ) |
- 名前:管理人 日時:2019/09/27 00:42
すみません、最初のプログラムで model.x は描画されていました
ビューアーと同じように真っ黒だったので見えなかっただけで、DxLib_Init 呼び出しの前に
SetBackgroundColor( 128,128,128 );
という記述を増やして背景を灰色にすると画面下の方に黒い立方体が表示されると思います
よろしければお試しください m(_ _;m
|