Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.1 ) |
- 名前:TAKU 日時:2022/01/28 17:05
以下AndroidManifestです。
<manifest xmlns:android="h**p://schemas.android.com/apk/res/android" package="com.$(ApplicationName)" android:versionCode="1" android:versionName="1.0">
<!-- This is the platform API where NativeActivity was introduced. -->
<uses-sdk android:minSdkVersion="25" android:targetSdkVersion="26"/>
<!-- This .apk has no Java code itself, so set hasCode to false. -->
<application android:label="@string/app_name" android:hasCode="false" android:theme="@android:style/Theme.NoTitleBar.Fullscreen">
<!-- Our activity is the built-in NativeActivity framework class.
This will take care of integrating with our NDK code. -->
<activity android:name="android.app.NativeActivity" android:label="@string/app_name" android:configChanges="orientation|screenSize" android:launchMode="singleInstance">
<!-- Tell NativeActivity the name of our .so -->
<meta-data android:name="android.app.lib_name" android:value="$(AndroidAppLibName)"/>
<intent-filter>
<action android:name="android.intent.action.MAIN"/>
<category android:name="android.intent.category.LAUNCHER"/>
</intent-filter>
</activity>
</application>
</manifest>
|
Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.2 ) |
- 名前:TAKU 日時:2022/01/28 17:09
デバッグ時に出力されたログを貼りたいのですが、禁止語句が含まれているらしく記載できないみたいです。
記載方法について何か別の方法はありますか?
|
Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2022/01/29 01:06
すみません、Visual Studio 2022 community の Android の機能では正常に動作しません
( DXライブラリが使用している Visual Studio の Android Native Activity の機能は
Visual Studio 2017 で更新がストップしていて、最近の Android 環境ではまともに
プログラムが実行できなくなっています… ( あと Google Play に提出できる apk も
作成できません… ) )
お手数で申し訳ありませんが Android Studio を使用してください m(_ _;m
|
Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.4 ) |
- 名前:大和団次郎 日時:2022/01/29 01:27
DxLib をつかった Androidアプリをつくっています。
最初、Visual Studio で作っていましたが、アプリストアに登録するときに、APKでアップできなくなったので
今は、AndroidStudio に移行しています。
DxLib のサンプルにも、AndroidStudio版があるので、それをまず動かしてみて、そこに自分のソースを追加していく方法を
おすすめします。
新しい AndroidOS や Chromebook に対応するためには、AndroidStudio へ移行したほうがよいみたいです。
多少参考になるかも・・
//dnjiro.hatenablog.com/entry/2018/06/19/080049
VisualStudio と AndroidStudio はかなり違っていて、最初はとまどうかもしれません
|
Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.5 ) |
- 名前:TAKU 日時:2022/01/29 13:19
管理人さん 大和団次郎さん ご返信ありがとうございます。
Visual Studio はあまり推奨できないという感じなんですね。
承知いたしました。Android Studio の方でアプリ制作をしてみたいと思います。
ご返信いただきありがとうございました。
|
Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.6 ) |
- 名前:大和団次郎 日時:2022/01/31 18:23
Android Studio の使い方を記事にしました。ご参考
//qiita.com/danjiro/items/7c7fae8bc8db916b3818
最新の Android Studio Bumblebee 2021.1.1 だと、
DxLib の AndroidStudio用サンプルプロジェクトでビルドエラーがでました。
Java のバージョンが違うというエラーで
File > Project Structure > SDK Location > Gradle Setting > Gradle JDK
のところを
Java を 8 から 11 に変更すると、ビルドできました。
ご報告まで。
|
Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.7 ) |
- 名前:TAKU 日時:2022/02/01 00:45
大和団次郎さん
記事までご用意いただき恐縮です。
おかげさまで、AndroidStudio でテストコードのビルドと実機でのテストが出来ました。ありがとうございます。
しかし、今はまた別の問題にぶつかっており四苦八苦しております。手助けを頂けると嬉しいです。
問題の内容は、リンカーエラーになります。
私は今回初めて CMake を触っており、ほとんどのことがわからない状態です。
現在は、自身で追加した C++ コードのリンクを通すことが出来ており、自身が作成したコード回りでは問題がない状態です。
しかし、DxLib のリンクエラーが出ており、こちらの解決が出来ていない状態になっています。
最初から用意されている native-lib.cpp で DxLib を使用することは問題はなくリンカーエラーは出ません。が、私が用意した C++ ファイルで DxLib を使用するとリンクエラーが出てしまいます。
私が用意した C++ ファイルはディレクトリが細かく階層化しており、それぞれの階層に CMakeLists があります。
それぞれの CMakeLists は同じ階層になる C++ ファイルに対して add_library するなど、ホームページで紹介されている設定を行っております。
おそらく CMake でリンクを解決しなければならないと思うのですが、どうも上手くいかず悩んでいる状態です。
エラーの解決方法について何か情報がありましたら頂けないでしょうか?
|
Re: Android版Dxlib を使用したアプリが動かせない。 ( No.8 ) |
- 名前:大和団次郎 日時:2022/02/01 08:19
そちらのプロジェクトの中に、DXlib のサンプルの中にあった、native-lib.cpp と、CMakeLists.txt は、はいっていますか?
私は、その CMakeLists.txt ひとつだけにして、そこに、使っているファイルを全部いれてます。
こんな感じ
add_library( # Sets the name of the library.
native-lib
# Sets the library as a shared library.
SHARED
# Provides a relative path to your source file(s).
native-lib.cpp
../../QvaeLib/eva_src/adcmd.c
../../QvaeLib/eva_src/anback.c
100個ぐらい羅列--CMakeLists.txtからの相対パス
)
サンプルプロジェクトの CMakeLists.txt に、そちらのソースを追加してリンクしてみてはどうでしょう。
CMakeについてくわしくないので、適切でないアドバイスかもしれません。
|