Re: openXRとの連携について ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2023/08/04 01:38
|
Re: openXRとの連携について ( No.2 ) |
- 名前:猫の湯飲み 日時:2023/08/05 01:29
SetUseDirect3D11AdapterLUID
を使用することによってopenXRの初期化が早くなり、GPUが2つある場合(内蔵グラフィックが有効)でも安定して動くようになりました
ありがとうございました。
一つ質問なのですが以下のようにDirectX11でビューポートをRSSetViewportsで設定するのを
DXライブラリで設定する場合、CD3D11_VIEWPORTをDxLib::MATRIXの形に変換した後、SetTransformToViewportで設定すればいいのでしょうか?
CD3D11_VIEWPORT viewport((float)layerView.subImage.imageRect.offset.x, (float)layerView.subImage.imageRect.offset.y,
(float)layerView.subImage.imageRect.extent.width,
(float)layerView.subImage.imageRect.extent.height);
m_deviceContext->RSSetViewports(1, &viewport);
|
Re: openXRとの連携について ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2023/08/06 02:12
SetUseDirect3D11AdapterLUID が正常に動作したようで何よりです
> 一つ質問なのですが以下のようにDirectX11でビューポートをRSSetViewportsで設定するのを
> DXライブラリで設定する場合、CD3D11_VIEWPORTをDxLib::MATRIXの形に変換した後、SetTransformToViewportで設定すればいいのでしょうか?
DXライブラリ内で RSSetViewports を呼んでいるのは SetDrawArea 内となりますので、
SetTransformToViewport を使用しても RSSetViewports は呼ばれません
SetDrawArea(
layerView.subImage.imageRect.offset.x,
layerView.subImage.imageRect.offset.y,
layerView.subImage.imageRect.offset.x + layerView.subImage.imageRect.extent.width,
layerView.subImage.imageRect.offset.y + layerView.subImage.imageRect.extent.height );
↑
このようにすると内部で RSSetViewports が呼ばれます
|
Re: openXRとの連携について ( No.4 ) |
- 名前:猫の湯飲み 日時:2023/08/17 23:59
返信が大変遅れてしまい申し訳ありません。
SetDrawAreaを使用してopenXR経由でHMDに描画したところ正常に描画出来ました。
またsteamVRを経由して描画した際に起きる小刻みに揺れる現象が無くなりました。
丁寧に教えていただきありがとうございました
|