Re: Andriodアプリの開発ができなくなってしまった!! ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2023/08/28 03:24
すみません、Visual Studio は Android の Native Activity のビルド環境がずっと
更新されないままとなっていて、DXライブラリ Android版も現在はメインの対象環境は
Android Studio となっています
大変申し訳ありませんが、Android Studio を使用した開発への移行をご検討ください m(_ _;m
|
Re: Andriodアプリの開発ができなくなってしまった!! ( No.2 ) |
- 名前:スノスタ 日時:2023/09/16 08:50
OMG...
シフトチェンジいたします…
|
Re: Andriodアプリの開発ができなくなってしまった!! ( No.3 ) |
- 名前:大和団次郎 日時:2023/09/19 07:40
AndroidStudio に移行したときのメモが参考になるかもです。すこし前の記事なので動作が違うかもしれません。
//dnjiro.hatenablog.com/entry/2018/06/19/080049
AndroidStudio の Tips
- アプリのバージョンは、左側「Gradle Scripts」の上から2つめの「buil.gradle」 に書く
- 新しいCプログラムファイルを追加するとき、左側「app」 「cpp」「CmakeLists.txt」に書く
- ストアに登録する .aabファイルは、「build」メニュー「Generate Signed Bundle / APK...」で作成する
ソースは、「CmakeLists.txt」 に書く は重要なポイントと思います
今は、AndroidStudio で、Android版と FireOS 版をつくってます
|