Re: コントローラ操作の入力値一覧 ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2023/12/06 23:21
すみません、ボタンと入力値の対応表はありません m(_ _;m
|
Re: コントローラ操作の入力値一覧 ( No.2 ) |
- 名前:タニシン 日時:2023/12/08 01:45
現状はないということで承知しました。
未所持のコントローラにもできれば対応させたいのですが、
管理人さんであれば大体のコントローラを確認できるのかなと思いまして、
もしお時間がありましたら簡易的なもので良いので一覧作成をご検討いただけますと幸いです。
|
Re: コントローラ操作の入力値一覧 ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2023/12/09 00:03
了解です
すみません、暫くの間は纏まった時間が確保できそうにないので、本当に簡易ですが表はこちらになります
( 下記は全て DirectInput での入力値( 構造体 DINPUT_JOYSTATE のメンバー変数 )です )
Xboxコントローラ系( DX_PADTYPE_XBOX_360, DX_PADTYPE_XBOX_ONE )
L Stick 横軸:X -1000〜1000 縦軸:Y -1000〜1000
R Stick 横軸:Rx -1000〜1000 縦軸:Ry -1000〜1000
D-Pad POV( -1:入力無し 上:0 右上:4500 右:9000 右下:13500 下:18000 左下:22500 左:27000 左上:31500 )
LT Z 0〜1000
RT Z 0〜-1000
A Buttons[ 0 ]
B Buttons[ 1 ]
X Buttons[ 2 ]
Y Buttons[ 3 ]
LB Buttons[ 4 ]
RB Buttons[ 5 ]
Back Buttons[ 6 ]
Start Buttons[ 7 ]
L Stick押し込み Buttons[ 8 ]
R Stick押し込み Buttons[ 9 ]
PS3コントローラ( DX_PADTYPE_DUAL_SHOCK_3 )
L Stick 横軸:X -1000〜1000 縦軸:Y -1000〜1000
R Stick 横軸:Z -1000〜1000 縦軸:Rz -1000〜1000
方向ボタン POV( -1:入力無し 上:0 右上:4500 右:9000 右下:13500 下:18000 左下:22500 左:27000 左上:31500 )
X Buttons[ 2 ]
◯ Buttons[ 1 ]
□ Buttons[ 3 ]
△ Buttons[ 0 ]
L1 Buttons[ 6 ]
R1 Buttons[ 7 ]
L2 Buttons[ 4 ]
R2 Buttons[ 5 ]
L3 Buttons[ 10 ]
R3 Buttons[ 11 ]
Select Buttons[ 9 ]
Start Buttons[ 8 ]
PSボタン Buttons[ 12 ]
PS4コントローラ( DX_PADTYPE_DUAL_SHOCK_4 )
L Stick 横軸:X -1000〜1000 縦軸:Y -1000〜1000
R Stick 横軸:Z -1000〜1000 縦軸:Rz -1000〜1000
方向ボタン POV( -1:入力無し 上:0 右上:4500 右:9000 右下:13500 下:18000 左下:22500 左:27000 左上:31500 )
X Buttons[ 1 ]
◯ Buttons[ 2 ]
□ Buttons[ 0 ]
△ Buttons[ 3 ]
L1 Buttons[ 6 ]
R1 Buttons[ 7 ]
L2 Buttons[ 4 ]
R2 Buttons[ 5 ]
L3 Buttons[ 10 ]
R3 Buttons[ 11 ]
SHARE Buttons[ 8 ]
OPTIONS Buttons[ 9 ]
パッド押し込み Buttons[ 12 ]
PSボタン Buttons[ 13 ]
PS5コントローラ( DX_PADTYPE_DUAL_SENSE )
L Stick 横軸:X -1000〜1000 縦軸:Y -1000〜1000
R Stick 横軸:Z -1000〜1000 縦軸:Rz -1000〜1000
方向ボタン POV( -1:入力無し 上:0 右上:4500 右:9000 右下:13500 下:18000 左下:22500 左:27000 左上:31500 )
X Buttons[ 1 ]
◯ Buttons[ 2 ]
□ Buttons[ 0 ]
△ Buttons[ 3 ]
L1 Buttons[ 6 ]
R1 Buttons[ 7 ]
L2 Buttons[ 4 ]
R2 Buttons[ 5 ]
L3 Buttons[ 10 ]
R3 Buttons[ 11 ]
Create Buttons[ 8 ]
Option Buttons[ 9 ]
パッド押し込み Buttons[ 12 ]
PSボタン Buttons[ 13 ]
MUTE Buttons[ 14 ]
JOY-Con L( DX_PADTYPE_SWITCH_JOY_CON_L )
L Stick 横軸:X -1000〜1000 縦軸:Y -1000〜1000
方向ボタン POV( -1:入力無し 上:0 右上:4500 右:9000 右下:13500 下:18000 左下:22500 左:27000 左上:31500 )
L Buttons[ 14 ]
ZL Buttons[ 15 ]
- Buttons[ 8 ]
L Stick押し込み Buttons[ 10 ]
Capture Buttons[ 13 ]
JOY-Con R( DX_PADTYPE_SWITCH_JOY_CON_R )
R Stick 横軸:X -1000〜1000 縦軸:Y -1000〜1000
R Buttons[ 14 ]
ZR Buttons[ 15 ]
+ Buttons[ 9 ]
R Stick押し込み Buttons[ 11 ]
A Buttons[ 0 ]
B Buttons[ 2 ]
X Buttons[ 1 ]
Y Buttons[ 3 ]
HOME Buttons[ 12 ]
Switch Pro コントローラ / Switch ホリパッド ( DX_PADTYPE_SWITCH_PRO_CTRL / DX_PADTYPE_SWITCH_HORI_PAD )
L Stick 横軸:X -1000〜1000 縦軸:Y -1000〜1000
R Stick 横軸:Rx -1000〜1000 縦軸:Ry -1000〜1000
十字ボタン POV( -1:入力無し 上:0 右上:4500 右:9000 右下:13500 下:18000 左下:22500 左:27000 左上:31500 )
A Buttons[ 1 ]
B Buttons[ 0 ]
X Buttons[ 3 ]
Y Buttons[ 2 ]
L Buttons[ 4 ]
R Buttons[ 5 ]
ZL Buttons[ 6 ]
ZR Buttons[ 7 ]
L Stick押し込み Buttons[ 10 ]
R Stick押し込み Buttons[ 11 ]
+ Buttons[ 9 ]
- Buttons[ 8 ]
HOME Buttons[ 12 ]
Capture Buttons[ 13 ]
 |
Re: コントローラ操作の入力値一覧 ( No.4 ) |
- 名前:タニシン 日時:2023/12/09 20:24
ありがとうございます。
DirectInput で取得する時に活用させていただきます。
あと作っていただいてすみませんが、GetJoypadInputState も使っているので
GetJoypadInputState での取得値も確認お願いしたいです。
|
Re: コントローラ操作の入力値一覧 ( No.5 ) |
- 名前:管理人 日時:2023/12/10 23:39
GetJoypadInputState の戻り値と DINPUT_JOYSTATE構造体 のメンバー変数の値の関係は以下のようになっています
PAD_INPUT_DOWN Y がプラス
PAD_INPUT_LEFT X がマイナス
PAD_INPUT_RIGHT X がプラス
PAD_INPUT_UP Y がマイナス
PAD_INPUT_1 Buttons[ 0 ] & 0x80 の計算結果が 0 以外
PAD_INPUT_2 Buttons[ 1 ] & 0x80 の計算結果が 0 以外
PAD_INPUT_3 Buttons[ 2 ] & 0x80 の計算結果が 0 以外
PAD_INPUT_4 Buttons[ 3 ] & 0x80 の計算結果が 0 以外
PAD_INPUT_5 Buttons[ 4 ] & 0x80 の計算結果が 0 以外
...以下略
なので、No.3 の表を上記の対応で参照してみてください m(_ _)m
|
Re: コントローラ操作の入力値一覧 ( No.6 ) |
- 名前:タニシン(解決) 日時:2023/12/11 16:46
なるほどです。
値がそれぞれ対応しているならばこちらで必要な対応もそう難しくはなさそうです。
ご返答いただきありがとうございました。
|