Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/03/24 12:02
> Live2Dの機能で、設定した色でオブジェクトに乗算とスクリーンをかけることができるのですが、
> 現行のDXライブラリの描画機能でこれらを使用する方法はありますか?
> (Live2Dのインスペクタウィンドウ内の「乗算色」「スクリーン色」のことです)
すみません、Live2D についてあまり詳しくないので頓珍漢な事を訊いてしまうのかもしれないのですが、
Live2Dモデルに『乗算色』『スクリーン色』を設定してもDXライブラリの Live2D機能で表示すると
『乗算色』『スクリーン色』が適用されないということでしょうか?
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.2 ) |
- 名前:つらリーヌ 日時:2024/03/24 21:36
> 『乗算色』『スクリーン色』が適用されないということ
はい、そうです。
言葉足らずで申し訳ないです。
パラメータの値によって「乗算色」「スクリーン色」を変化させるようにLive2D側で設定したモデルを、DXライブラリで表示したところ、
そもそも「乗算色」「スクリーン色」が適応されていなかったため質問しました。
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/03/25 01:44
ご返答ありがとうございます、了解しました
DXライブラリはこちらからダウンロードできる Live2D の SDKの
<Live2D Cubism SDK for Native ダウンロード>
https://www.live2d.com/sdk/download/native/
中にある Live2Dモデル表示サンプルプログラムをほぼそのまま使用して Live2Dモデルを表示しています
まずは SDK 内のサンプルプログラムでは正常に『乗算色』『スクリーン色』が適用されるかを確認したいと
思いますので、お手数で申し訳ありませんがこちらのサンプルプログラムをコンパイルしたファイルを
ダウンロードしていただき
https://dxlib.xsrv.jp/temp/Live2DSample.zip
圧縮ファイルを展開していただいて、中にある Resourcesフォルダの中の Haruフォルダの中に
つらリーヌさんが作成された Live2Dモデルファイルを入れていただき、
更につらリーヌさんが作成された Live2Dモデルファイルの中の拡張子が model3.json の
ファイルの名前を Haru.model3.json に変更していただいて、
既存の Haru.model3.json に上書きしてから Live2DSample.exe を起動してください
サンプルプログラムが起動するとつらリーヌさんが作成された Live2Dモデルが表示されると
思いますので、『乗算色』『スクリーン色』が正常に適用されているかご確認いただいて
教えて頂ければと思います m(_ _)m
ファイル名を Haru に変更しなければいけない理由はサンプルプログラムが Haru モデルを
最初に読み込むようになっているからなので、もし『ファイル名の変更や上書きが良くわからない…』
という場合はつらリーヌさんが作成された Live2Dファイルの名前を教えてください
最初に読み込まれるファイル名をその名前に変更してコンパイルしたサンプルプログラムを
再アップしたいと思います m(_ _;m
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.4 ) |
- 名前:つらリーヌ 日時:2024/03/25 05:51
ご返信いただきありがとうございます。
ご提示いただいた手順で、こちらで用意したモデルを表示したところ、「乗算色」「スクリーン色」も適応されていました。
(こちらのサンプルプログラム、そのままだと動作しなかったのでSDKのResourcesフォルダを丸ごと移したら動作しました。)
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.5 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/03/26 01:35
お試しいただきありがとうございます
そのままだと動作しなかったとのことで、すみませんでした m(_ _;m
( 考えてみれば Live2D の dllファイルなどが必要なので、exeファイルだけでは駄目でした… )
サンプルプログラムでは正常に「乗算色」「スクリーン色」が適用されているとの旨了解しました
DXライブラリに組み込んだ時のサンプルプログラムと最新の SDK のサンプルプログラムで
「乗算色」「スクリーン色」に関係がありそうな部分の差異があるのを確認しましたので、
最新の SDK のサンプルの変更点を反映する作業を行います
変更の反映は単純作業なのでそんなに時間は掛からないと思いますが、範囲が広い場合
何日か掛かってしまうと思いますので、申し訳ありませんが少しお時間をください m(_ _)m
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.6 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/03/27 23:38
すみません、作業進めているのですが、思いの外変更箇所が多かったので、
早くて金曜日の夜、遅いと日曜の夜に作業完了、となりそうです
申し訳ありませんが今暫くお待ちください m(_ _;m
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.7 ) |
- 名前:つらリーヌ 日時:2024/03/28 10:20
お手数をおかけします。
ご尽力いただき、本当にありがとうございます。
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.8 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/03/30 14:58
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.9 ) |
- 名前:つらリーヌ 日時:2024/03/31 05:41
ご対応いただきありがとうございます。
こちら動作確認をしたのですが、今まで(3.24d)動作していたLive2D_LoadModel()が-1を返すようになってしまいました。。。
(「乗算色」「スクリーン色」の設定を行っていないモデルでも-1が返るようになってしまいました。
Live2DSDK 4.2 と 5.0 それぞれで同様でした。)
お手数をおかけして申し訳ないのですが、例えばLive2Dのサンプルモデルの表示などはそちらの環境で行えておりますでしょうか。
(原因の切り分けをしたいです。)
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.10 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/04/01 00:57
> こちら動作確認をしたのですが、今まで(3.24d)動作していたLive2D_LoadModel()が-1を返すようになってしまいました。。。
すみません、お伝えするのを失念していましたが、今回「乗算色」や「スクリーン色」に対応した関係で以前より新しい
Live2DCubismCore.dll を使用する必要があります
どのバージョンの Live2DCubismCore.dll から「乗算色」や「スクリーン色」に対応しているかは分かっていませんが、
なるべく新しい Live2D SDK の中にある Live2DCubismCore.dll を Live2D_SetCubism4CoreDLLPath で指定するようにしてください m(_ _;m
あと、Live2D 関連でエラーが発生した場合は、プログラム実行時に作成される Log.txt に何かしら Live2D 関連のエラーに
関する出力がされていると思いますので、よろしければご確認ください m(_ _)m
> お手数をおかけして申し訳ないのですが、例えばLive2Dのサンプルモデルの表示などはそちらの環境で行えておりますでしょうか。
> (原因の切り分けをしたいです。)
はい、Live2D SDK 4.1 のサンプルモデル( Haru Hiyori Mark Rice )や Live2D SDK 5.0 のサンプルモデル( Haru Hiyori Mao Mark )の
表示を確認しています
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.11 ) |
- 名前:つらリーヌ 日時:2024/04/01 05:40
ご返信いただきありがとうござます。
こちらでも動作確認が取れました。
「乗算色」「スクリーン色」共に適応されました。
お手数をおかけしました、本当にありがとうござました。
-------------------------------------
◆ Live2D_LoadModel()の件
結論から書くと、プラットフォームをx86からx64に変更したら(dllもx64を使用)実行できました。
今後はx64で開発を進めようと思いますが、一旦以下のご報告のみ致します。
(Live2D SDKは全て5.0です。)
元々x86でビルドしており、dll等もx86のものを使用していました。
今回こちらで試した組み合わせは下記の3つです。
DxLib3.24d x x86 : 〇
DxLib3.24e x x86 : ×(-1が返る)
DxLib3.24e x x64 : 〇
-1が返った時のDxLib関数の呼び出し順とLog.txtは下記でした。
【呼び出し順】
Live2D_SetCubism4CoreDLLPath()
SetUseCharCodeFormat()
SetBackgroundColor()
SetGraphMode()
SetWindowInitPosition()
SetMainWindowText()
SetWaitVSyncFlag()
ChangeWindowMode()
SetAlwaysRunFlag()
SetUsePremulAlphaConvertLoad()
DxLib_Init()
SetDrawMode()
Live2D_SetUseAutoScaling()
Live2D_SetUseAutoCentering()
Live2D_LoadModel() ← -1が返る
DxLib_End()
【Log.txt】
〜〜〜
567: 深度バッファを作成します.... 成功
570: フォントの初期化を行います
572: フォントの初期化は正常に終了しました
692: 文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました
710: Live2DCubismCore.dll の読み込みに成功しました
710: Error : Live2D API csmGetParameterKeyCounts を取得できませんでした
712:DXライブラリの初期化処理終了
713:フォントの初期化を行います
714:フォントの初期化は正常に終了しました
755:d3d11.dll の解放 1
〜〜〜
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.12 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/04/02 00:20
|
Re: Live2Dの乗算色・スクリーン色について ( No.13 ) |
- 名前:つらリーヌ 日時:2024/04/02 04:28
ありがとうございます。
x86の方でも、動作確認・「乗算色」「スクリーン色」の適応が確認できました。
|