トップページ > 記事閲覧
Live2D関連リファレンスについて
名前:つらリーヌ 日時: 2024/04/23 19:43

DXライブラリとLive2Dを用いてwindows向けアプリの作成を行っている者です。 Live2D関係関数リファレンスについての質問です。 ttps://dxlib.xsrv.jp/function/dxfunc_live2D_cubism4.html#R6N2 Live2D_Model_SetParameterValue()の解説に 「目パチ、呼吸、物理演算などのパラメータは自動的に設定されます」 とありますが、これについての詳細を聞きたいです。 (例えば、DXライブラリ側でCubismBreathの生成と制御を行っている、だとか、Live2DSDKのマニュアルのここに記載があったため転記している、等です) 特に、DXライブラリ側で特定のパラメータの制御を行っていることはありますか?
メンテ

Page: 1 |

Re: Live2D関連リファレンスについて ( No.1 )
名前:管理人 日時:2024/04/24 21:32

> (例えば、DXライブラリ側でCubismBreathの生成と制御を行っている、だとか、Live2DSDKのマニュアルのここに記載があったため転記している、等です) DXライブラリの Live2D の機能は Live2D SDK の中にあるサンプルをほぼそのまま使用したものなのですが、 こちらのサンプルの中に目パチや呼吸・物理演算について自動で再生するような処理が入っていたので、 それに基づいた記述となります > 特に、DXライブラリ側で特定のパラメータの制御を行っていることはありますか? サンプルプログラムが何かしているかもしれませんが、DXライブラリに組み込んだ際に 私がそのサンプルプログラムに手を加えてパラメータ制御をしているといったことはありません
メンテ
Re: Live2D関連リファレンスについて ( No.2 )
名前:つらリーヌ 日時:2024/04/26 03:09

ご返信いただきありがとうございます。 > それに基づいた記述 > パラメータ制御をしているといったことはありません わかりました、ありがとうございます。 こちらでも確認ができました。 --------------------------------- そもそも上記の質問は DxLibMake のコードを確認すれば全てわかる内容だったのですが、 質問時点ではコード上での記載箇所が分からず、それで質問をしていました。申し訳ありません。 プロジェクト内のファイルしか見ていなかったため、DxUseCLibLive2DCubism4.cpp の方に記載があったことに気付いていませんでした。。。 お手数をおかけしました、ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存