> もしDrawBox3D(厳密にはDrawCube3DのVECTOR4点指定版)があれば行いたい処理が楽にできそうですので
> 可能であればそれを使いたい次第ですので、該当する関数があれば教えていただきたいです。
すみません、該当する関数はありません
仮に存在していたとしても Pos1 〜 Pos8 の8点がそれぞれキューブの何処の箇所を指しているのか分かりにくく
なってしまうと思いますので、申し訳ありませんが DrawPolygon3D でご希望のキューブを描画する関数を
作成してみてください m(_ _;m
( あと、複数のキューブを描画する場合、DrawPolygon3D では頂点データを沢山用意すれば一度に
複数のキューブを描画することができるので、DrawCube3D などよりも高速に描画することができるという
利点があります )