Re: IntelliSenseについて ( No.1 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/12/07 00:00
Visual Sutdio 2022 の最新バージョンである 17.12.3 では IntelliSense は正常に動作していますので、
もしまだ 17.12.3 にアップデートされていませんでしたら、アップデートを試してみてください
17.12.3 にアップデートした上で正常に動作しない場合は、プロジェクトフォルダと同じフォルダに作成される
隠しフォルダの .vs フォルダを削除してからプロジェクトを読み込むことで直ることがありますので、
よろしければお試しください m(_ _)m
|
Re: IntelliSenseについて ( No.2 ) |
- 名前:777 日時:2024/12/07 00:03
> > 管理人様
>
> ご返信いただきありがとうございます。
>
> Visual Studio 2022は最新バージョンである17.12.3にアップデートはされていました。
>管理人様のおっしゃっていた隠しフォルダである.vsフォルダを削除し再度プロジェクトを読み込みましたが、
>今度はコードの表示がされなくなってしまいました。
>既存のプログラムに加え、新しく作ったプログラム、サイトに掲示されているサンプルプログラムを用いても
>.vsフォルダを削除してから再度プログラムを読み込むとコードが表示されなくなってしまいます。
>ですが、フォルダ内には.cppファイルも存在しています。
>当方こういった機械には疎く説明も不足していたら申し訳ありません。どうか問題解決のためお力添えいただけますと幸いです。
|
Re: IntelliSenseについて ( No.3 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/12/07 00:07
コードの表示がされなくなったとのことですが
・ソリューションエクスプローラからcppファイルをダブルクリックしてもファイルが開かない
・ソリューションエクスプローラにcppファイルが表示されていない
・ソリューションエクスプローラのcppファイルをダブルクリックしてもエラー表示がされるのみでコードが表示されない
など、より詳しい状況を教えていただけますでしょうか? m(_ _)m
|
Re: IntelliSenseについて ( No.4 ) |
- 名前:777 日時:2024/12/07 21:22
.vsファイルを削除してからVisual Studio 2022 を開いてプロジェクトを選択すると、
もともと作成していたプロジェクトのコードが消え新しいプロジェクトを作る前のような黒い画面が表示されます。
エラーの表示は特になく、前述したように、プロジェクトを新規作成する前のような黒い画面になりました。
cppファイルをダブルクリックして開くとコード自体は残っていました。
|
Re: IntelliSenseについて ( No.5 ) |
- 名前:777 日時:2024/12/07 21:29
すみません。よく確認してみたところVisual Studio 2022 のソリューションエクスプローラーの
外部参照やソースファイルと書かれたところの左にある△マークにファイルが埋もれており、
△を押したらファイルが存在しコードも確認できました。
IntelliSenseについてはforやprintfなどC言語で使うような関数のIntelliSenseは機能するのですが、
依然としてDXライブラリの関数にはIntelliSenseは機能していませんでした。
|
Re: IntelliSenseについて ( No.6 ) |
- 名前:777 日時:2024/12/07 21:47
再度失礼いたします。私のIntelliSenseの不具合について分かっていることをまとめさせていただきます。
C言語で使う関数#includeやforなどはIntelliSenseが機能している
#include"DxLib.h"を付けると全てのIntelliSenseが機能しなくなる(iと入力してもincludeが候補に出なくなりました。)
#include"DxLib.h"を削除し再びiと入力したらincludeが候補に出てきた
今わかっていることはこのくらいです。何度も返信してしまい申し訳ありませんでした。
問題解決に繋がりましたら幸いです。
|
Re: IntelliSenseについて ( No.7 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/12/08 00:11
ご返答ありがとうございます
私の手元では正常に IntelliSense が機能しているのでちょっと原因は分からないです
IntelliSense が機能しないだけでプログラムのコンパイル( ビルド )は正常に完了して
プログラムの実行も問題なく行えるのでしょうか?
|
Re: IntelliSenseについて ( No.8 ) |
- 名前:777 日時:2024/12/09 21:33
返信が遅くなり申し訳ありません
コンパイルも実行も問題なく行われております。
何か見落としがあるかもしれないのでもう少し原因となりうるものを探してみることにします。
|
Re: IntelliSenseについて ( No.9 ) |
- 名前:管理人 日時:2024/12/10 22:57
了解です
> 何か見落としがあるかもしれないのでもう少し原因となりうるものを探してみることにします。
すみません、私も失念していたのですが、私の手元にあるバージョンとダウンロードページから
ダウンロードできるバージョンには若干の差異があるので、その差のお陰で私の手元では
正常に IntelliSense が動作している可能性があります
なので、よろしければこちらの暫定の最新版をお試しになってみてください m(_ _;m
https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibVCTest.zip // Windows版 VisualC++ 用
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きしてください)
|
Re: IntelliSenseについて ( No.10 ) |
- 名前:777 日時:2024/12/11 14:44
最新版をダウンロードしたら無事IntelliSenseが機能するようになりました!
ご対応いただきありがとうございました!ゲーム開発頑張ります!
|