トップページ > 記事閲覧
IntelliSence:'追加情報はありません'(詳細については「C++プロジェクトをIntelliSence用に作成
名前:ライル 日時: 2025/01/09 17:10

お世話になっております。 VisualStudioでDxLibを使えるようにした際に、題名の内容のエラー(?)が発生してしまいました。 その際に、下記の内容が発生しております。 ・エラー表示の赤い波線が出ず、エラーチェックを行わない ・予測変換の機能がなくなってしまった(「Ctrl」+「スペース」をしても何も起きない) DxLibは1月9日時点で公開されているデータを使用し、Cドライブ直下に展開しました。 VisualStudioの仕様は下記の通りです。 ・VisualStudio Comunnity 2022 ・バージョン 17.12.3 ・採用ワークロードは下記の通り   「.NETマルチプラットフォームアプリのUI開発」   「.NET デスクトップ開発」   「C++によるデスクトップ開発」   「Windowsアプリケーション開発」   「Unityによるゲーム開発」   「C++によるゲーム開発」 ・追加で入れた個別コンポーネントは下記の通り   「MSVC v143 -VS2022 C++ ARM ビルドツール(v14.36-17.6)」   「MSVC v143 -VS2022 C++ ARM ビルドツール(v14.38-17.8)」   「MSVC v143 -VS2022 C++ x64/x86 ビルドツール(v14.36-17.6)」   「MSVC v143 -VS2022 C++ x64/x86 ビルドツール(v14.38-17.8)」 プロジェクトは「Windowsデスクトップウィザード」で作成しました。 文字セットをマルチバイト文字セットにし、追加インクルードディレクトリと追加ライブラリディレクトリに指定のパスを当てました。 ReleaseとDebugのランタイムライブラリに適切な項目を設定しました。 ビルド、実行は可能であり、エラーがなければ作成したプログラムを動かせます。 こちらの不具合を修正する方法はありますでしょうか。 お手数をおかけしますが、ご確認お願い致します。
メンテ

Page: 1 |

Re: IntelliSence:'追加情報はありません'(詳細については「C++プロジェクトをIntelliSence用に作成 ( No.1 )
名前:管理人 日時:2025/01/10 15:30

こちらの最新暫定版では IntelliSence が正常に動作するようですので よろしければダウンロードしてみてください m(_ _)m https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibVCTest.zip // Windows版 VisualC++ 用
メンテ
Re: IntelliSence:'追加情報はありません'(詳細については「C++プロジェクトをIntelliSence用に作成 ( No.2 )
名前:ライル 日時:2025/01/10 16:39

使用しましたら正常に動きました。 誠にありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存