トップページ > 記事閲覧
ブルーム用GraphFilterBltで高輝度領域取得ができない
名前:りね 日時: 2025/04/16 10:50

DxLib_VC3_24fでNo.4915「direct3d11でサンプルプログラムのブルーム処理基本」スレッドと同現象が発生しました No.3のファイルを試しましたが、RTX3080,RTX3090二台のPCでもブラーではなく画面全体加算するような明滅が発生します。 元スレッドと同じくSetUseDirect3DVersionでDX_DIRECT3D_11でのみ発生、DX_DIRECT3D_9EXでは問題なしです。 ただ、No.7のDxLibVCTest.zipにライブラリ差し替えても発生しています。 GraphFilterBlt(OutputScreenHandle, HighBrightScreen, DX_GRAPH_FILTER_BRIGHT_CLIP, DX_CMP_LESS, 220, TRUE, GetColor(0, 0, 0), 255); でHighBrightScreenに高輝度ではなくOutputScreenHandleそのままの内容が入ることがあるように見えます よろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: ブルーム用GraphFilterBltで高輝度領域取得ができない ( No.1 )
名前:管理人 日時:2025/04/15 00:43

現在私は RTX5080 のPCを使用しているのですが、No.3 のファイルを実行したところ、 正常に高輝度部分が取得でき、ブラー効果が行われていました 「direct3d11でサンプルプログラムのブルーム処理基本」スレッドでは ビデオカードのドライバーを更新したらNo.3のファイルは正常に動作するようになったとのことですので、 よろしければ最新の GeForce のドライバーをインストールしてみてください m(_ _)m <GeForce ドライバー> https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/drivers/
メンテ
Re: ブルーム用GraphFilterBltで高輝度領域取得ができない ( No.2 )
名前:りね(解決) 日時:2025/04/16 10:50

確認ありがとうございます ドライバ現時点最新の572.83でした。念のため再インストールして試しても変わらずでした。 GraphFilterBltをGraphFilterRectBltに置き換えて、横幅をウィンドウサイズより1ピクセルでも下げると同現象が発生しない状態になりました。 GraphFilterRectBlt(ColorScreenHandle, HighBrightScreen, 0, 0, SCREEN_W-1, SCREEN_H, 0, 0, DX_GRAPH_FILTER_BRIGHT_CLIP, DX_CMP_LESS, 160, TRUE, GetColor(20, 0, 20), 255); 輝度バッファはぼかしのために縮小するのでこれで暫定対処できそうです。
メンテ
Re: ブルーム用GraphFilterBltで高輝度領域取得ができない ( No.3 )
名前:管理人 日時:2025/04/16 01:03

> GraphFilterBltをGraphFilterRectBltに置き換えて、横幅をウィンドウサイズより1ピクセルでも下げると同現象が発生しない状態になりました。 > GraphFilterRectBlt(ColorScreenHandle, HighBrightScreen, 0, 0, SCREEN_W-1, SCREEN_H, 0, 0, DX_GRAPH_FILTER_BRIGHT_CLIP, DX_CMP_LESS, 160, TRUE, GetColor(20, 0, 20), 255); > 輝度バッファはぼかしのために縮小するのでこれで暫定対処できそうです。 なんと、横幅を1ピクセル下げると…ですか…本当に本件の現象は謎すぎます… 申し訳ありませんがひとまずはそちらの方法で対処してください m(_ _;m ( 『1ピクセル下げても別の条件ではやはり発生してしまった』等ありましたらご連絡ください m(_ _)m )
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存