Re: DxLib_Init()で例外エラーが発生します。 ( No.1 ) |
- 名前:飛ばない豚 日時:2025/05/03 03:52
以下のようなライブラリを初期化するだけのコードでも発生します。
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow)
{
if (DxLib_Init() == -1) // この行でエラーが発生します
{
return -1; // エラーが起きたら直ちに終了
}
DxLib_End(); // DXライブラリ使用の終了処理
return 0; // ソフトの終了
}
何か根本的な勘違いをしているのでしょうか……?
お手数をお掛け致しますが、宜しく御願い致します。
|
Re: DxLib_Init()で例外エラーが発生します。 ( No.2 ) |
- 名前:管理人 日時:2025/05/05 00:02
ご返信が遅くなり申し訳ありません
手元の Visual Studio Community を最新に更新した状態で DxLib_Init() を実行してみましたが
例外エラーは発生しませんでした
お使いのDXライブラリのバージョンは最新でしょうか?
もし最新ではありませんでしたら、こちらの暫定最新バージョンをお試しください m(_ _)m
https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibVCTest.zip // Windows版 VisualC++ 用
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きして『リビルド』をして下さい)
|
Re: DxLib_Init()で例外エラーが発生します。 ( No.3 ) |
- 名前:飛ばない豚 日時:2025/05/05 01:23
御世話になります。
返信、ありがとうございます。
はい、DXライブラリは公開されている最新のバージョンを使用させて頂いて居ります。
そして今回教えて下さったライブラリの差分を既存のライブラリに上書きし、リビルドした上でデバッグモードでコンパイル、デバッグを実行
しましたが、やはり同じ様に例外エラーで停止してしまいます。
その際、カーソルがクルクル状態になり、操作が完全にできなくなるので、仕方なく強制ログアウトするしか無くなってしまいます。
本当に少し前まではこんな事は起こりませんでしたので、困惑してしまって居ります。
後考えられる事は、PCの環境が悪いのかな? 位しか思いつかず……。
今、再度VisualStudioCommunityの削除から再インストール、再度プロジェクトの作成までをやり直すべく実験してみようと思います。
その上で再度ご報告させて頂きたく思います。
お忙しい中、ご返信下さりありがとうございました。
|
Re: DxLib_Init()で例外エラーが発生します。 ( No.4 ) |
- 名前:飛ばない豚 日時:2025/05/05 03:28
御世話になっております。
VisualStudioCommunityの削除後に再度インストール、DXライブラリの最新版のインストール、「DXライブラリの使い方」の手順を
再度最初から踏襲してみましたが、やはりデバッグに入ると
if (DxLib_Init() == -1)
の行で例外エラーが発生してしまい、そこで操作不能になってしまいます。
デバッグ無しで実行をすれば正常に動作するだけに、一体何が原因なのかわかりません。
管理人様の環境ではその様な現象は発生しないとのことなのと、他の方の質問にも同様の件が全く無いことから、私のPC環境が悪いとしか
考えられません。
以前正常動作していた時も、CPUはAMDのRyzen9でしたので、余り環境の変更は関係ないと思うのですが……。
(今は以前の環境でも同様のエラーが発生してしまいます。)
かなり時間は掛かりますが、いつか大幅に環境を変えてみてエラーが発生するかを検証してみたいと思います。
この度はお忙しい中管理人様にはお手を煩わせてしまい、申し訳有りませんでした。
|
Re: DxLib_Init()で例外エラーが発生します。 ( No.5 ) |
- 名前:管理人 日時:2025/05/06 03:48
最新版でも駄目でしたか…
可能性の一つとしてセキュリティソフトが関係しているかもと思いました
もし Windows標準のセキュリティ機能以外のノートンやウイルスバスターなどの
サードパーティ製のセキュリティソフトを使用されていましたら、
一時的にその機能を無効化した状態で DxLib_Init() を試してみてください m(_ _)m
|
Re: DxLib_Init()で例外エラーが発生します。 ( No.6 ) |
- 名前:猫の湯飲み 日時:2025/05/10 22:15
突然のコメント、失礼いたします。
飛ばない豚さん、もしかしてご使用のIMEがサードパーティ製(特に ATOK)ではありませんでしょうか?
最近のATOKのアップデートでは以下のエラーが発生するようです。
0x00007FFD1F99A3BA (KernelBase.dll) で例外がスローされました (TEST.exe 内): WinRT originate error - 0x80073D57 : 'プロセスにアプリケーション ID がありません。'
0x00007FFD1F99A3BA で例外がスローされました (TEST.exe 内): Microsoft C++ の例外: winrt::hresult_error (メモリの場所 0x000000BF59F581B0)。
私の環境では、MS IMEを使用している場合はこの例外は発生しておりませんので、
もしATOKをご利用であれば、一度IMEを切り替えてみるか、デバッグ時の「例外設定 > スローされたときに中断」の一覧から
winrt::hresult_error を除外してみると動くかもしれません。
|
Re: DxLib_Init()で例外エラーが発生します。 ( No.7 ) |
- 名前:飛ばない豚 (解決しました.) 日時:2025/05/12 03:41
管理人様、猫の湯飲み様、御世話になっております。
猫の湯飲み様、仰る通りIMEにATOKを使用しておりました。
早速、IMEをMS IMEに切り替えてみたところ、当該エラーは発生せずに正常に動作するようになりました。
本当にありがとうございます。
半ばDXライブラリの使用を諦めるところでした。
管理人様、猫の湯飲み様、ありがとう御座いました。
これにてクローズとさせて頂きますね。
|