Re: VMDモーション再生 ( No.7 ) |
- 名前:管理人 日時:2012/12/03 00:22
ご返答ありがとうございます
今日はもう時間が無いので、対応は次の週末になってしまうかもしれません
申し訳ありませんが少々お待ちください
あと、pmdの読み込みには時間がかかりますしメモリも大量に必要になりますので、
もし不都合が無ければDXライブラリパッケージに同梱されている DxLibModelViewer.exe で
pmdファイルを読み込み、mv1ファイル形式で保存して、実際のプログラムでは mv1ファイルで
扱うようにしてみてください
そうすればメモリが足りなくなる問題も読み込みに時間が掛かる問題も解消できます
|
Re: VMDモーション再生 ( No.8 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/03 00:34
お忙しい中ありがとうございます。
お待ちしております。
mv1形式でどれほど短縮できるか試してみたいと思います。
mv1に返還して保存した場合もVMDは扱えますでしょうか?
|
Re: VMDモーション再生 ( No.9 ) |
- 名前:管理人 日時:2012/12/03 02:19
DxLibModelViewer.exeでPMDファイルを読み込む際にVMDファイルも一緒に読み込むと、保存してできる
mv1ファイルの中にVMDファイルの内容がが組み込まれますので、mv1ファイルの読み込み時にVMDファイルが
なくてもアニメーションさせることができます
ただ、mv1ファイルの読み込みの際にVMDファイルを読み込むことはできませんので、mv1+VMDの組み合わせで
読み込ませるアニメーションを変更するということはできません
|
Re: VMDモーション再生 ( No.10 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/03 17:04
ありがとうございます。
ロード時間がかなり短縮され大変助かりました。
ただ、上記のモデルはpmx形式のため変換できず、やはりエラー文が出てきます(片方のモデルはpmd形式なのでmv1形式に変換してモーション再生も確認できました)
|
Re: VMDモーション再生 ( No.11 ) |
- 名前:管理人 日時:2012/12/05 00:11
お使いのバージョンは幾つでしょうか?
3.09でもpmx形式の読み込みに仮対応していますが、ごく最近も
スフィアマップの対応などをしましたので、よろしければこちらの
暫定の最新版をお使いになってみてください
( 因みに私の環境では二つ目の曲で読み込むpmxファイルを手元の
DxLibModelViewer.exeで読み込めました )
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe // VisualC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe // BorlandC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_DevCppTest.exe // Dev-C++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_MinGWTest.exe // MinGW 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibDotNet.zip // .NET用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibMakeTest.exe // ソース
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、BCCをお使いの
場合は『再構築』を、VCをお使いの場合は『リビルド』を、
Dev-C++をお使いの方は「Rebuild All(Ctrl+F11)」をして下さい)
// ビューアー
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibModelViewerTest.zip
|
Re: VMDモーション再生 ( No.12 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/05 01:38
ありがとうございます。
pmxも読み込めるのですね。試してみたらこちらでも読み込めました
しかし、髪がうまく表示されないのですが原因がわかりますでしょうか?
モデルの腕のIK関しては改造しようと試みているのですがモデリングに関しては初心者なのでうまくいきませんね・・・・・
ttp://firestorage.jp/download/3eb8627e3d365ad878823abe9ef2bae805013021
現状と正しい表示の画像をアップしました。(読み込んだモデルは改造する前の物です)
|
Re: VMDモーション再生 ( No.13 ) |
- 名前:みょも 日時:2012/12/05 23:00
自分の環境だと、DXライブラリのビュアでも自作プログラムでも正常に髪が描画されますね。
モーションをつけて動かすと腕はおかしかったり、
物理演算有効だと髪の毛の一部が地下に落ち込んだりはしますが(^^;
モデルの作者さんの『頂点を増やすとどうなるかと思って作ったので重い』といった発言があったので
VMDと一緒にロードするとメモリ不足で読み込めないことが多いのは、そのあたりが理由っぽい気がします
|
Re: VMDモーション再生 ( No.14 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/06 01:45
ありがとうございます。
モーションについてはモデルのボーンを改造しないといけないようなのでモデリングの知識が皆無な私にはちょっと無理かなと思っています(汗
メモリについてはちょっと調べてみようかなと思っています。ビュアで読み込めはしたのですがmv1で保存ができなかったので
|
Re: VMDモーション再生 ( No.15 ) |
- 名前:みょも 日時:2012/12/07 01:55
延長線上の話なので、スレ利用させていただきます。
(とりあえず)luka_dds.pmx + vmd読み込みで色々ためしていたところ、おかしな状態です。
C#とVC、32bitと64bitの組み合わせで試したんですが、MV1LoadModelの挙動がおかしくなります。
C#(32bit DxLibDotNet.dll) 普通の挙動に見える。正常にロードできたり、できなかったり(-1が返る)
VC(32bit) MV1LoadModelから処理が返らない
VC(64bit) 場所 0x0000000000000000 の読み取り中にアクセス違反が発生
いずれもDxLibのバージョンは3.09aです。
どの場合もモデルの単体ロードには問題なく、VCではどのモーションを利用しても必ず問題発生しています。
自分がVC++でコード書いたものだけ問題があるようにも見えるんですが・・・(^^;
モデル単体や、他の方がつくったpmxとvmdの組み合わせは問題ないです。
なお利用環境はVisual Studio2012です。
PMXは仮対応ということなので想定内なのかもしれませんが、一応ご報告まで。
|
Re: VMDモーション再生 ( No.16 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/07 02:02
本当にわざわざありがとうございます。
64bitだっとそのようなエラーが出てしまうのですね・・・・
こちらは32bitでしか試していないので参考になります。
学校の卒製でこのモデルを使いたいと思ってこちらもいろいろ試していますがやはりpmxが重いのでメモリ不足がよく出てしまいますね・・・・・
たまに読み込めるようになりました。
読み込めても腕のIKの問題、髪の問題もあるのでその後も大変そうです(汗
|
Re: VMDモーション再生 ( No.17 ) |
- 名前:みょも 日時:2012/12/07 05:37
ううん・・・すいません、やはりこの件はあくまでメモリの問題かもしれません(__;
VC 32bitビルドで処理が戻らないというのは誤りで、読み込みが遅かっただけのようでした。
大変失礼しました。
64ビットでの例外発生は、どうも別の問題のようなので別スレを立てようと思います。
>読み込めても腕のIKの問題、髪の問題もあるのでその後も大変そうです(汗
自分もモデルはまるで弄くれないので、そういうものにぶつかると泣けます(^^;
|
Re: VMDモーション再生 ( No.18 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/07 14:54
ありがとうございます。
pmx自体が重いですしね・・・・ただ、髪が正常に表示されないというのもメモリの問題なのかちょっとわからないところです・・・・
後は管理人様のアドバイスを待ちたいと思います。
|
Re: VMDモーション再生 ( No.19 ) |
- 名前:管理人 日時:2012/12/09 03:01
アップして頂いた「髪が正常に描画されない」画像ファイルが無くなっていたので
確認できませんでした
ビューアーで読み込んだ時点で、アニメーションを再生させていない状態でも
髪の表示がおかしくなってしまうのでしょうか?
私の環境では髪の表示がおかしくなるということはありませんでしたが、
みょもさんがこちらのスレッド
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/patio.cgi?mode=view&no=2866
で報告してくださった不具合を修正した後だったので、もしかしたら一緒に
直ったのかもしれません
よろしければその不具合を修正したバージョンでお試しになってみてください m(_ _)m
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe // VisualC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe // BorlandC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_DevCppTest.exe // Dev-C++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_MinGWTest.exe // MinGW 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibDotNet.zip // .NET用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibMakeTest.exe // ソース
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、BCCをお使いの
場合は『再構築』を、VCをお使いの場合は『リビルド』を、
Dev-C++をお使いの方は「Rebuild All(Ctrl+F11)」をして下さい)
// ビューアー
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibModelViewerTest.zip
|
Re: VMDモーション再生 ( No.20 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/09 07:55
ありがとうございます。
修正版で試してみたのですが同じ結果でした・・・・
再アップしましたのでお手数ですがもう一度確認していただけないでしょうか?
ttp://firestorage.jp/download/3f1b0db44805b13769bdf8675dac8cc439b58cef
|
Re: VMDモーション再生 ( No.21 ) |
- 名前:管理人 日時:2012/12/09 22:15
ありがとうございます、拝見させていただきました
うーん何が原因でしょう・・・
すみません、二つほどお願いしてもよろしいでしょうか?
1.DxLibModelViewer.exe を起動した際に作成される Log.txt の中身をこちらの
スレッドにコピー&ペーストして頂けないでしょうか?
2.DxLibModelViewer.exe の上部のメニューで
「表示」→「ハードウェア頂点演算を使用(変更は再起動後反映)」
のチェックを外してから一度DxLibModelViewer.exe を終了して、再度起動すると
ソフトウエア頂点演算モードになります
この状態で件のモデルを読み込んでみて、正常に表示されるかどうか確認して頂けないでしょうか?
( ソフトウエア頂点演算モードは動作が重いので、このモードで表示されたからといって
問題解決というわけではありませんが、ソフトウエア頂点演算モードだったら正しく
表示されるのかどうかを知りたいので・・・ )
|
Re: VMDモーション再生 ( No.22 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/09 23:12
了解しました
0:システムの情報を出力します
1: DXライブラリ Ver3.09a
1: 論理プロセッサの数 : 8
1: OS Windows7 ( Build 7600 )
101: CPU動作速度:大体2.27GHz
101: MMX命令を使用します
101: SSE命令が使用可能です
102: SSE2命令が使用可能です
102: CPUベンダ:GenuineIntel
103: CPU名: Intel(R) Core(TM) i7-2820QM CPU @ 2.30GHz
104:COMの初期化... 成功しました
104:メモリ総量:8106.17MB 空きメモリ領域:5743.28MB
105:タイマーの精度を検査します
105:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:0 パフォーマンスカウンター:60
105: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー精度 : 2241.035000 KHz
106: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした
106:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました
107:ウインドウモード起動用のウインドウを作成します
394:ウインドウの作成に成功しました
395:ウインドウを表示します
467:IMEを無効にしました
468:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
486:DirectInput関係初期化処理
487: DirectInput7 の取得中... 成功
502: 引き続き初期化処理... 初期化成功
508: ジョイパッドの初期化...
512: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
513: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
514: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
516:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
517:DirectSound の初期化を行います
517:DirectSound インターフェースの取得を行います.... 成功
521:引き続きインターフェースの初期化処理... 成功
599: DirectSound デバイスを列挙します
600: モジュール名: ドライバ記述:プライマリ サウンド ドライバー
600: モジュール名:{0.0.0.00000000}.{558324c9-ea02-4f4d-a1cf-64dae4525699} ドライバ記述:スピーカー (Realtek High Definition Audio)
600: 最大サンプリングレート:200.00KHz 最小サンプリングレート:0.10KHz
600: 総サウンドメモリ領域:0.00KB 空きサウンドメモリ領域:0.00KB
600: 利用可能サンプリング精度
601: プライマリ 16bit = OK 8bit = OK
601: セカンダリ 16bit = OK 8bit = OK
601: 利用可能チャンネル
601: プライマリ MONO = OK STEREO = OK
601: セカンダリ MONO = OK STEREO = OK
602:DirectSound の初期化は正常に終了しました
604:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
606:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
633:IDirect3D9Ex オブジェクトを取得します.... 成功
640:IDirect3DDevice9Ex オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
927:成功
927:Driver:nvumdshim.dll Description:Intel(R) HD Graphics Family
927:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
927:Zバッファのフォーマットは D3DFMT_D16 です
928:16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
928:32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
928:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A4R4G4B4 です
928:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
928:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_A1R5G5B5 です
929:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
929:DXT1テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT1 です
929:DXT2テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT2 です
929:DXT3テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT3 です
929:DXT4テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT4 です
929:DXT5テクスチャフォーマットはD3DFMT_DXT5 です
930:描画用 16bit カラーフォーマットは D3DFMT_R5G6B5 です
930:描画用 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
930:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
930:描画用ABGR整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16 です
930:描画用ABGR浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A16B16G16R16F です
931:描画用ABGR浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A32B32G32R32F です
931:描画用1チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8R8G8B8 です
931:描画用1チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
931:描画用1チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R16F です
931:描画用1チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_R32F です
932:描画用2チャンネル整数8ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_A8B8G8R8 です
932:描画用2チャンネル整数16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16 です
932:描画用2チャンネル浮動小数点16ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G16R16F です
932:描画用2チャンネル浮動小数点32ビット型カラーフォーマットは D3DFMT_G32R32F です
932:一度に描画できるプリミティブの最大数:1048575
933:対応している最大頂点インデックス:16777215
933:同時にレンダリングできるバッファの数:4
933:最大テクスチャサイズ 幅:4096 高さ:4096
933:テクスチャステージテンポラリレジスタ:使用可
933:減算合成のハードウェア対応:ネイティブ
933:ハードウェア頂点シェーダーバージョンコード:300
934:エミュレーション頂点シェーダーバージョンコード:エミュレーション無し
934:ピクセルシェーダーバージョンコード:300
1087:バックバッファロック転送の時間:25467nsec 一時的な描画可能バッファを使用した転送の時間:712nsec
1087:バックバッファロックを使用しません
1088:Zバッファを作成します.... 成功
1106:プログラマブルシェーダーを使用します
1400:フォントの初期化を行います
1404:フォントの初期化は正常に終了しました
1410:文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました
1422:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
1423:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
15144:Load Texture Error : カラーチャンネル画像ファイル C:\Users\fumito\Downloads\巡音ルカ\toon02.bmp の読み込みに失敗しました
15195:Load Texture Error : カラーチャンネル画像ファイル C:\Users\fumito\Downloads\巡音ルカ\toon01.bmp の読み込みに失敗しました
15437:Load Texture Error : カラーチャンネル画像ファイル C:\Users\fumito\Downloads\巡音ルカ\ap_s.spa の読み込みに失敗しました
25051:ウインドウを閉じようとしています
25078:ウインドウが破棄されようとしています
25080:ソフトを終了する準備が整いました
25101:フォントの初期化を行います
25102:フォントの初期化は正常に終了しました
25105:Direct3DDevice9 の解放 2
25106:Direct3D9 DLL の解放 1
25108:DirectInput 関連の終了処理... 完了
25115:DirectSound の終了処理は正常に終了しました
25115:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
25147:
25147:Alloc memory dump
25147: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0
25148:
2も試してみたのですがこちらでもだめでした・・・・
|
Re: VMDモーション再生 ( No.23 ) |
- 名前:管理人 日時:2012/12/09 23:53
ご返答ありがとうございます
頂いた情報で少し状況の把握は進みましたが、依然原因はわかりません
すみません、またご質問させてください
1.私がテストで使用した巡音ミカファイルはVer3.00fなのですが、キタさんが
試されたモデルファイルのバージョンは幾つでしょうか?
2.Ver3.00fにはlukaDa_dds.pmx以外にlukaDa_png.pmxもありますが、こちらの
ファイルでも同様の現象が発生しますでしょうか?
|
Re: VMDモーション再生 ( No.24 ) |
- 名前:キタ 日時:2012/12/10 01:20
verは2.02です。(こちらだとVMDviewerでモーションがうまく再生されたのでこちらを使っていました)
3.00fで試してみたところこちらではうまく表示されました。最初にverを伝えるべきでした・・・・申し訳ありません
|
Re: VMDモーション再生 ( No.25 ) |
- 名前:管理人 日時:2012/12/16 14:26
ご返答ありがとうございます
後から気付いたのですが、最初のお書き込みにモデルVer 2.02 と書かれていますね
よく確認せず申し訳ありません m(_ _;m
原因を調べてみたところ、モデルの読み込み処理にバグがありました
修正しましたので、よろしければお試しになってみてください m(_ _;m
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe // VisualC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe // BorlandC++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_DevCppTest.exe // Dev-C++ 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibGCC_MinGWTest.exe // MinGW 用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibDotNet.zip // .NET用
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibMakeTest.exe // ソース
(中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、BCCをお使いの
場合は『再構築』を、VCをお使いの場合は『リビルド』を、
Dev-C++をお使いの方は「Rebuild All(Ctrl+F11)」をして下さい)
// ビューアー
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibModelViewerTest.zip
|
Re: VMDモーション再生 ( No.26 ) |
- 名前:キタ(解決) 日時:2012/12/24 19:29
ありがとうございます。
正常に読み込めておりました。
ただ、やはりモーション再生についてはモデリングの知識が初心者レベルでモデルの修正が厳しいので使用については断念せざるを得ないかもです・・・・
|