トップページ > 記事閲覧
DerivationGraphについて
名前:Sin 日時: 2018/07/28 01:18

DerivationGraphによって作成されたグラフィックをDrawPolygonIndexed2Dで使用したところ、 表示がおかしくなってしまいました。 具体的には、描画時にもともとDerivationGraphで指定した範囲よりも外の範囲も描画されてしまっていました。 いろいろと試してみたところ、DrawPolygonIndexed2Dの頂点のuv座標の基準がDerivationGraphの元のグラフィックに揃えられてしまっているような気がします。 DrawPolygonIndexed2Dでおかしい表示になってしまった画像をDrawGraphなどで描画させてみると、想定通りの結果になることは確認しました。 ご確認いただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
メンテ

Page: 1 |

Re: DerivationGraphについて ( No.1 )
名前:管理人 日時:2018/07/29 01:39

すみません、DrawPolygonIndexed2D で DerivationGraph で作成した画像が正常に描画されないのは仕様となります ( DrawPolygonIndexed2D は DrawPolygon3D などと同じ系列の関数なのですが、DrawPolygon3D の解説ではその旨を記載しています ) <DrawPolygon3D 解説> https://dxlib.xsrv.jp/function/dxfunc_3d.html#R14N7 DrawPolygonIndexed2D などの関数は頂点データをほぼそのまま Direct3D や OpenGL ES に渡すことで速度を稼いでいるのですが、 DerivationGraph や LoadDivGraph で作成したグラフィックハンドルに対応するには描画を行うたびに頂点データの u, v の値を 書き換えなければならなくなるため、速度が大幅に落ちてしまうのです
メンテ
Re: DerivationGraphについて ( No.2 )
名前:Sin 日時:2018/07/29 22:24

こちらに説明があったんですね。了解しました。 他の方法でも自分の考えていた動きは実現できそうなので、やり方を変えてみます。 ありがとうございます。
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存