| 作品名 |
スクリーンショット |
参照 |
解説&作品制作者 |
| ISD!! 〜 ILLUSION Super Dimension. |
| 2741 | ジャンル「棒人間異次元弾幕STG」
その恐ろしい弾幕・終始サイケデリックなグラフィック・インフレを起こすスコア等……全てにおいてマジキチと言わざるを得ない内容となっております。 難易度は低・中・高と用意していますので、STG初心者から全一級の方々まで幅広くお楽しみ頂けるようになっております。 ハイパーのようなオリジナルシステムも搭載されており、抜群の爽快感を提供致します。
興味を持たれましたらぜひ、イリュージョン世界に入り浸ってみてくださいませ。
えなめる【ENAMEL SWORD!】 |
| 東方幻影晶 |
| 3667 | 総勢34人のキャラクタが登場する派手なアクション満載の東方2次創作パズル+ノベルゲーム 東方幻影晶です。 一般的な落ち物パズルであるノーマルモードと、ゆっくりの能力を利用して対戦を盛り上げるバトルモードがあります。 他にもイベントCGや各キャラクターの立ち絵が見れるグラフィック、BGMや主題歌が聞けるサウンドなど内容盛りだくさんです! 詳しくは特設サイトにて!
HoneyLabel |
| カツアゲエンジェル |
| 1347 | エンドレス横シューティングゲームです。 内容は、『湧いてくる敵を倒し、コインを巻き上げる』というものです。 四種類のショットを利用してより多くの敵を倒しましょう。 敵の攻撃の切れ目・隙を見抜き、接近戦を挑むことがハイスコアの鍵となります。
じおけー |
| 100式フライト |
| 2265 | 自作のフライトシムです。マウスを使って操作します。モデルを追加すれば、好きな飛行機やマップでプレイすることができます。 現在も開発中なので要望等あれば連絡ください。
清麻呂 |
| ProtrudeV -プロウトルード斬- |
| 1796 | 初心者から玄人までを対象にしたタイピング アクション。
「V」と付いてますが、前作を知らなくても 楽しめます。
雑魚は攻撃力を保有していません。好きなだけ 斬って練習してください。ボスはちょっぴり 手強いです。
十字キーがIJKLである事に注意して頂ければ後は 大丈夫。
アルファベット入力で通常攻撃です。
スペースキーで必殺技。SP100消耗。SPは敵を 攻撃する度に10溜まります。
これをクリア出来れば同作者の3Dダンジョン タイピングRPG『Sword Finger V2』も快適に プレイできると期待。
てつ |
| GUNSLINGER-M |
| 3427 | MMDキャラクターを使った3Dシューティングゲームです。 厳密にはまだ制作中なのですが、とりあえずまとまってきたので公開させていただきます。 MMDモデルデータを用意すれば、好きなMMDキャラクターでプレイできます。 なお、グラフィック処理ははそれなりに重いので、ミドルクラス程度のGPUが必要かと思います。 リンク先の掲示板でご意見も募集しています。こんな機能が欲しいなどありましたらお気軽に書き込んでください。
CYARACON |
| 世にも不思議な街 -Exceeded Typers- |
| 1605 | 対戦型のタイピングゲームです。 前作「世にも奇妙な街」の続編ですが、ストーリー等が一切ないため、 初めての方でも楽しんでいただけます。
キャラクターを選択してひたすら早く、正確にタイピングして相手を倒すモードや、 一分間における自分のタイピング速度を測るモードがあります。
難易度も細かく分かれているので、タイピングの練習をこれからはじめる人から、 タイピングの腕に自信がある人まで幅広く遊んでいただけます。
ds |
| Full Swing |
| 3138 | 僕が初めてDXライブラリと出会って初めて作ったゲーム作品になります。 東京ゲームショウ2011の学生ブースに展示していました。
2D横スクロールアクションゲームです。 コマンド技などはなく、ジャンプや攻撃を上手く使ってゴールを目指す王道アクションです。 全5ステージあり、すべてクリアするとスコアを競うサバイバルモードが遊べるようになります。 また、ジョイパッドがあれば二人プレイも可能です。
【追記 2012_11_30】ニコニコ動画UPしました。
RAU |
| あにまるシューティングパイロット版 | | 7843 | ケモナー向けフリーの同人鬼畜弾幕STGです
天紆 狐 |
| PIONEERS |
| 2860 | 3Dの主観視点アクションゲームです! 主人公イシュルのもう一つの人格として大陸カマルを踏破していきます。 非常にシビアな難易度です。自身のスキルを極限まで活かして戦いましょう!
ついに公開開始しました!皆さん無料なので是非プレイしてください!
錦の北条 |
| おたからスイーパー |
| 1827 | マインスイーパーをしながらモンスターを倒したり、アイテムを収集していくゲームです。 ステージは全部で20種類。広さや地雷の数などバリエーションは様々。ステージによって出現するモンスターの種類も変わります。 このゲームの最大の目的はアイテム集め。その数なんと150種類以上。全てのアイテムを集めよう。 各ステージクリアしたタイムを他のプレイヤーと競えるネットランキング実装。誰よりも早くクリアして、ランキング上位を飾ろう!
羊 |
| ソウルアンカー |
| 2907 | 同人ゲームサークルZWEiがC82に頒布する新作「ソウルアンカー」の体験版をHPにて公開中です!!今作の主人公は東方聖蓮船に登場する村紗水蜜。アンカーを投げて・引っ掛けて!ステージを縦横無尽に駆け回るアクションゲームです!!
ZWEi |
| MGG |
| 1964 | MMD用キャラクターを使って遊ぶゲームです。 ステージ上のアイテムを集めるという地味なゲームですが、パズル的な要素が入っており、ちょっと頭を使うステージもあります。
ゲームをプレイするには、別途、MMD用キャラクターを自分で用意する必要があります。 (データの再配布は著作権上問題があるとの判断で、このゲームには付属していません。)
CYARACON |
| GGD_DX |
| 1664 | DxLibDotNetのラッパ。DxLibDotNetをさらにラッパしてNamespaceとClassによるファイル構成にラッパしたものである。 また、ウィンドウズフォームやWPFに対応した引数による構成や独自に追加した関数によって、使いやすさを向上させた。 ウィンドウズフォームやWPF開発者向けのラッパライブラリである。
レンタッカ |
| Boon Striker |
| 2827 | 2ちゃんねるのアスキーアートをモチーフとしたシンプルなシューティングゲームです。 敵はボスしか登場しません。ボリュームは少なめですがそのぶん手軽に遊んでいただけると思います。 開発言語としてC#、開発環境としてVisual Studio 2010を使っています。ソースコードを公開していますので、C#とDXライブラリを組み合わせたプログラミングの実例としてもお役立てください。
recyclebin5385 |
| SPACE MARISAR |
| 4723 | 東方二次創作 擬似3D奥スクロールSTGです。 全18ステージ、登場する東方キャラは20体以上。 当作品用にアレンジされたスペカ攻撃は43種類。
サークルHPで、ステージ6まで遊べる体験版を公開していますので、是非お試しください。
余談ですが、当作品ではDXライブラリの3D機能は一切使ってなかったりします。
サークルHPでは、当作品以外にも、DXライブラリを使用して作ったゲームが2作品ほど紹介いたしております。
Y.G.C. |
| Takkoman -Kouzatsu World |
| 3749 | 混沌の幻想郷を「たこりん」を操り駆け抜けろ!スタイリッシュ弾幕アクションゲーム。
illuCalab. |
| 彩華 -the momentary messiah- |
| 1726 | CAVE製の弾幕STGを意識した弾幕STGです。とてつもなく多くの敵弾をよけ、敵を倒すボス戦タイプのゲームです。 また、本作品の特徴として「自機製作」「敵機製作」「弾幕製作」「背景制作」「アイコン制作」などといったゲームのすべてをデザインすることができます。デフォルトで付属されている自機や敵機に飽きたら是非とも自分の手で強力なものを作り上げてください。また、製作はテンプレートのテキストデータをいじるだけで簡単にできます。
DXライブラリを知って3年にしてようやく作品というものができました。私はDXライブラリを通して作る楽しさを知ることができました。とても感謝しています。 また、この作品を通して作ることの楽しさを知っていただければありがたいです。
HAK |
| Slot Machine |
| 1514 | シンプルなスロットマシーンです。 基本操作はEnterのみです。当たるとコイン(花吹雪?)が降ってきます。ゲームクリアといったものはありませんが、代わりに実績があります。
今までにもDXライブラリでゲームを作っていましたが、友達に見せる程度でした。このゲームも一般公開する気はなかったのですが、どうせならもうちょっと多くの人に見てもらおうかなと思い一般公開に踏み切りました。このライブラリが無ければできなかったと思います。本当にDXライブラリには感謝してます。
茶ねずみ |
| 突撃!精霊お酒回収録 体験版 | | 1350 | 本ソフトは、気象精霊記の2次著作物です。 プレイヤーキャラであるミリィを操作し、コースにちらばったお酒を回収しながらゴールを目指す、アクションゲームです。
2012/02/26 公開を一時中止
代議員 |
| 削除しました | | 1504 | 削除しました
削除しました |
| SPEED |
| 2091 | トランプのスピードに、ステータスやスキル、経験値といったRPG要素を付け加えたゲームです。
CPUは20人以上いて、それぞれ能力や使用するスキルが違います。初心者でも簡単に倒せる子から、人間には倒す事は不可能と思えるような子まで様々。ゲーム内にはランキングが設けられており、CPUを倒す毎に少しずつプレイヤーの順位が上がっていきます。プレイヤーのステータスを成長させていくことで、始めは倒せなかった子を倒せるようになり、最終的にランキング1位を目指すのがこのゲームの目的です。
スキルは全部で50種類以上。スキルを上手く使う事で戦いを有利に進めることができます。
羊 |
| SG箱庭鉄道 |
| 2846 | SG箱庭鉄道は、マップ上に線路や駅、建物、列車を配置すると、列車が線路上を走るソフトです。 特に何ができるというソフトではありません。自分が設置した線路の上を列車が走っていくのを、ただ眺めるためのソフトです。 モバゲーのトレインたうんの表示がやたらと重たいので、列車が走る様子を楽しむために自作しようということで開発を始めました。 SG箱庭鉄道2.0からは、3Dモードを追加していますので、2Dモードと3Dモードの両方の表現でお楽しみください。 SG箱庭鉄道ベーシックは無料です。有償の追加アイテムとSG箱庭鉄道デラックスもあります。
3Dモードでは2Dモードと3Dモードの描画関数を併用して作成しています。グラフィック系のプログラミングは初めてでしたが、DXライブラリのおかげでここまで作成することができ、感謝しています。
sogoh |
| 東方紅魔郷3D再現版 |
| 16622 | MMDモデルを使用した、東方紅魔郷を3Dで再現したパロディゲームです。
ステージ、弾幕全てを3Dで完全再現した 大迫力の3D弾幕シューティングゲームです!
ゲームモードの他にリプレイを撮れば、 好きな角度からリプレイを鑑賞することができます。
最新版はブログの右のメニューからダウンロードできます。
Drile |
| ねこコンねこ |
| 2074 | 『ねこコンねこ』 色んなコントローラで遊べる2Dアクションゲーム
【使えるコントローラ】 ・ゲームパッド ・Wiiリモコン ・Wiiリモコン+ヌンチャク ・Xbox360コントローラ ・マウス ・キーボード 【タイムアタック型アクションゲーム】 ねこのキャラクタを操作してゴールを目指せ 宝石を集めて次々と出てくるコースをクリア 【VS対戦】 4人まで同時に遊べるVSモード付き 【ストーリー】 干支といえば「ね、うし、とら、うさぎ…」 最初はねこ?
シロガネ |
| Thunder Faith |
| 3030 | Thunder Forceライクな、東方2次創作STGです。
5種類の武器をうまく使って、迫り来る敵を打ち落とせ!
DLは、公式サイト→Game→Thunder Faith→ダウンロードから
最新verは1.00です(2011/12/22時点) フリーソフト(ゲーム)です。
幽々燦々 |
| Protrude -プロウトルード- |
| 1779 | 『Protrude -プロウトルード-』は潜り系RPGです。 ひたすらダンジョンを潜ります。
街や店はありません。ダンジョン内でアイテムや 装備品を見つけ、ダンジョン最深部にある「お宝」を目指します。
1.ダンジョン 赤い■はお宝レーダーです。宝箱や回復ポイント、 階段に反応します。
2.戦闘 主人公ティキは、1ターンに基本5回行動できます。 コマンドは単体物理の「攻撃」、全体魔法の 「魔弾」、そのターンの行動回数を増やす 「回王拳」、残りの行動ポイントを全て使い 体力を回復する「治癒」の4つです(行動ポイント 残量により回復値は変動)。
「ダメージ予測システム」搭載。どう言った ものかは見れば分かると思います。
Lvアップはアイテムで。HP,魔弾,回王拳の パラメータは歩けば回復します(アイテムでも 回復できます)。
プレイ時間:1時間弱
=============================================== 余談。美しく倒す(少ない手数で倒す)程、GOLDにしたかったが時間がなく、永遠に更新停止
てつ |
| DXScript |
| 2976 | ゲームではありませんが・・・ google chromeのv8 javascriptエンジンでDXライブラリを操作して、javascriptでゲームを作れるアプリです。
C++の開発言語不要 テキストエディタてスクリプトを書いてすぐ動作させられます。
tkousuke |
| 撃墜王の神話 |
| 1550 | プロペラ機が主役の縦スクロールシューティングです。 難易度は控えめです。ボムやアイテムが無いので、確実に敵に弾を撃ち込むことが重要なゲーム。ちなみにゲームパッド対応です。
雪見大介 |
| CaveOfChief |
| 1809 | 研究の一環で作成したフリーゲームで ダンジョンに潜って敵と戦うだけのシンプルなゲームです。
ただ、このゲームはプレーヤーキャラと敵のステータスを設定したり 人が作ったゲームデータ(プレーヤーキャラと敵のステータス)を使って遊ぶ事が出来ます。 さらに自分が作成したゲームデータを自動で攻略するAIもあるので人に渡す前にゲームバランスを見ることも可能です。
井上清次郎 |
| BOMBAMIYAN |
| 4500 | あの某有名ゲームを自分流にアレンジ。 いつものモードや、全アイテム装備のガチモード。
そしてこのゲームのメイン、ボンバーミヤンモードがあります。 チャーハン?バズーカ?スナイパーライフル? いつもと違ったボ○バーマンをお楽しみください。
AIも搭載してるので、お一人様から遊べます。
※トップページの開発ゲームからダウンロードできます。
かみさか |
| Falling Pieces |
| 2591 | 落ちてくるピースを横一列にそろえて消す、某超有名アクションパズルを3Dビューで表現。 エンドレスモードのみだが、スコアが10万点を超えるとエンディングが流れる。
落ちてくるピースの色、ネクスト、ホールド、スーパーローテーション、 さらにゴーストブロック、ハードドロップ、インフィニティなど多機能。
カメラ機能により、臨場感のあるゲームが遊べる。
※オープンソースです。
Y.I |
| StarKoishiAttack! |
| 2131 | 早回しで制限時間内にスコアを稼ぐ、東方二次創作ミニSTGです 頒布から一定期間過ぎたのでフリー公開してます
森の中の猫の小屋 |
| 削除しました。 | | 1676 | 削除しました。
削除しました。 |
| Explosion2 |
| 2522 | ゼビウスタイプ(※)の縦スクロールシューティングゲームです。 空中弾と地上弾を撃ち分けて進む縦スクロールシューティングゲームです。 全10ステージ (※)ゼビウスタイプと言いますか模倣・・・いや、もといオマージュ作品です。 私は、ほとんどゲームをしませんが、ゼビウスだけは(昭和の時代には)結構やったものです。 そんな、時代にX1 (シャープの8ビット機)でも、ゼビウスタイプのゲームを作っていました。 ・・・ですのでかなり、ゼビウスに影響されてしまっていますね。
晋遊舎から発行されている雑誌「月刊Windows100%」2011年5号に掲載されました。
以下は掲載文です。
確実に当て、破壊する レトロな撃ち分けシューティング ”レトロゲーマーには懐かしい!?” 対空、対地とふたつのショットを使い分けて進む昔懐かしいレトロなテイストが特徴的な縦スクロールシューティング。激しい連射ができないショットで戦う自機と、大量出現したり弾幕は使ってこないが確実に自機を堕としにくる敵が織りなす静かな緊張感を楽しもう。全7ステージで途中には巨大ボスなども登場する。 若いゲーマーには逆に新鮮かも?
トモカズ |
| 紅魔館クリーン大作戦! |
| 2726 | 第7回博麗神社例大祭で出展したゲームです。 再販予定も無いので、折角なのでフリー公開しました。
公式のGame→紅魔館クリーン大作戦!→ダウンロード より入手出来ます。
■■■ストーリー。 昼下がりの紅魔館。 レミリアに部屋の掃除を頼まれた咲夜と美鈴。 なんでも謎の宝石の用な物が、紅魔館に突如現れたらしいが…?
komimin |
| コンゴボンチ |
| 1508 | 冒険家”バリー”および”リンドン”を操作し、コンゴ盆地に潜む数々の野生動物や障害をジャンプで回避し、地下資源に眠る数々の財宝獲得を目指します。
80年代前期頃のジャンプアクションを意識して制作しました。
二人同時プレイで妨害ができたり、数々の野生動物や障害が満載であることが特徴です。
一応、雑誌”iP!”(晋遊舎)の2010年8月号に掲載されました。
Shimaco |
| ふわぷち ぷらす |
| 1524 | マウスで操作する、 アクションパズルシューティングゲームです。
意外とマウス操作の激しいゲームです。 そしてボス戦はそこそこ熱いと思います。
今後もう少しボス戦が激しくなったり、 ボスの顔グラが追加されたり エンディングがもう少し凝ったものになったりする予定です。
よろしければ遊んでやってくださいm(_ _)m
とぶ |
| 世にも奇妙な街 -Typing Edition- |
| 2072 | 対戦型のタイピングゲームです。 キャラクターを選択してひたすら早く、正確にタイピングして相手を倒しましょう。また、自分のタイピング速度を測るモードもあります。 難易度も細かく分かれているので、初心者から上級者まで対応しています。
また、どのようなローマ字入力にも対応しており、設定の必要がありません。(デフォルト表示を変更することはできます)
ds |
| CUIRPG2.0 |
| 2945 | (管理人投稿) JEXさんが制作されたRPGです。 全てが文字で表現されている所が特徴的ですが、中身は至って硬派なRPGです。 職業という概念があり、職によってLVアップ時の上昇パラメータや習得魔法が変わるので、どんなパーティにするかが重要となります。(ドラゴンクエスト3風とのこと) 戦闘面のバランスは「殺られる前に殺れ」、如何に素早く(少ないターンで)敵を倒すかが重要になっていて、コマンド一つ、 攻撃対象の選択一つ間違えただけでパーティが危機に陥ることもある高難易度になっています。(序盤はそんなことはありませんが) その為クリアを目指すだけでもかなり歯応えがあり、またLVアップによるパラメータ上昇の嬉しさもストーリーに重きを置いて戦闘は易しめで、という設計のRPGには無いものがあります。
JEX |