作品名 |
スクリーンショット |
参照 |
解説&作品制作者 |
蒼明の塔 |
| 1683 | 塔の頂上を目指す一本道ローグライクです。 知恵と運を駆使して全100Fの塔を登りきりましょう。 ツイッターと連携して記録を呟くこともできます。
Kata |
RIN RUN(ケムリクサ二次創作) |
| 758 | ※iOS版を公開しました。 操作キャラ「りな」のモードを実装しました。(2019/07/29更新)
ケムリクサの二次創作で、短編「RIN RUN」を公開しました。 「りん」の自動横スクロールアクションゲームです。 今回はAndroidアプリに挑戦しました。 Windowsでもお楽しみいただけます。
ゲーム進行は、ダッシュはオート、攻撃orジャンプはタッチ操作していきます。 だいたい5〜10分くらいかかります。 スマホアプリは初なのでタッチ操作とかに不安があります。。
こんぶずまん |
TetrisTyping |
| 745 | テトリスに似たタイピングゲームです。 詳細、ダウンロードは、GitHubまで
Ryoga.exe |
超短編ケムリナチャン |
| 929 | ケムリクサ(※)、りなを題材とした超短編で横スクロールアクションゲームです。 ゲームクリアまで5分程度お楽しみいただけます。 当サークルサイトよりダウンロードできます。
開発言語はC#、ツールはBlender、GIMP、FireAlpaca、Officeを使用しました。 もう少し長編に挑戦したいです。
※アニメ作品『ケムリクサ』で、本ゲーム作品は二次創作です。
こんぶずまん |
男無双打 |
| 679 | 「一対多勢型タイピング格闘ゲーム」です。
戦闘は1ステージあたり5回あります。
主人公は「通常攻撃」と「必殺剣」が使えます。 必殺剣(制限時間10秒の防御力無視攻撃)は スペースキーで発動します(要SP100)。SPは 1打打ち込む毎に1上昇し、100溜る毎に画面が 点滅します。
敵は各々の「素早さ」に応じて、時間が来ると 攻撃してきます。
適当に打ってるだけでは殺られる可能性大。 敵の「脅威(一撃で体力の何%持って行かれるか)」「体力」「素早さ」を見て、よく戦略を 練った方が良いかもしれません。
初心者の方向けの「練習モード」も搭載。
TETSUCOM |
9VAeきゅうべえ Android版 |
| 1974 | 9VAeきゅうべえはイラストに動きをつけるソフトです。 AfterEffect のような補間機能があります。 自分で絵を描くこともできますが SVG形式のイラストを読み込むことができ、 すきな場所を変形すれば、途中の変化を自動生成してくれるので絵を描かなくてもなめらかなアニメーションができます。
大和団次郎 |
ShowMV1Shape |
| 983 | MV1ファイルに含まれるShapeの適用値を確認するツールです。
elftune |
Re.Gleam |
| 902 | 3Dのジャンプアクションゲームです。
3人チームで、役割を分担して作成しました。 開発期間は約9か月くらいかけました。
ゲームのシーンは6つとなり、それぞれの行動もシーンによって変わるようになっています。
システムとしてセーブやロードはもちろんのこと、色覚補正や正射影と遠近法カメラの切り替えなど、システムの組み込み重視で作成しました。 もちろん遊びについても重視しています。
まだ完璧ではないので更新は続けていくつもりです。(ですが、休みたいのでゆっくりです_(:3」∠)_)
作品詳細サイト:https://scrapbox.io/yutateno/Re.Gleam
立野優羽 |
bPcs |
| 910 | WiNPi BMS PlayerっぽいアプリのC#版です。
elftune |
DX GUN GALE |
| 911 | 初Dxライブラリ使用作品です。 単純なFPSゲームです。 敵を全て倒せばクリア、自分のHPが0になるとゲームオーバーとなります。 制作期間は計3日のみです。
IKEP |
DarkSorry |
| 803 | 永く長く生き延びた剣豪も宇宙の死からは逃れられなかった… 待ち受けるはかつての敵たち
苦行系近接戦闘TPS。
かげの開発室 |
小当たりRUSH機能付きパチンコゲーム「GRパチンコ東北ずん子版 Ver2.1」 |
| 698 | 「小当たりRUSH機能」付きのパチンコゲームです。 リアルな玉の動き、出玉演出、データカウンター搭載など、本物っぽい機能に拘り、現在も制作進行中です。 当たりを引くと右打ち、STで電チューが作動。 さらに本バージョンから「小当たりRUSH」を搭載。右打ち中に12Rを引くと「小当たりRUSH」が開始し、ハマればハマルほど出玉が増えます。
※注意:自作ソフトのため、プログラムの「発行元」の登録がありません。Windows10で実行しようとすると、セキュリティーが「発行元が無い」理由で警告を出すことがあります。
CYARACON / IMECOM |
※この作品は消去されました | | 697 | あ
あ |
フォーリンブロック・ライジンバルーン |
| 605 | 某アーケードゲームのように、ブロックを消して気球を画面上部に導いてく面クリア型落ち物パズルです。
DxLib様には長年お世話になっており、この場を借りてお礼申し上げます。
Kyokz |
Cavemen's Big Jump |
| 794 | ジャンプアクションという王道ジャンルで、ちょっとした新感覚を目指しました。 敵に触れたり、踏み付けたときの"感触"にこだわり、二次元空間を体感できるよう工夫したつもりです。
Kyokz |
SINRYO |
| 679 | 2018年、宇宙がスコシダケやってくる!?
自機やほとんどの敵、弾が全て文字で作られた、アスキーアート横STGです。 グラ〇ィウスのように、リップルレーザー(のようなショット)と、2WAYミサイルを使って、敵を倒し、進んでいきます。 隕石が飛び交うステージや、山を背景に戦うステージ、突然水中から水塊が飛び出してくるステージなど、趣向を凝らしたステージが待っています。 もちろん、ボス敵もいますよ!
ただ、グラディ〇スが元なので、ボムなどというものはありませんw
ひいちゃ |
剣アカごはん計算機 |
| 664 | アンドロイドアプリで製作したDMMゲーム『剣と幻想のアカデミア』の経験値計算機です。 経験値取得アイテムとそれにかかる金額の概算を出すことが出来ます。また、このゲームはレベルによって経験値取得アイテム使用時の金額が変わってしまうため、なるべく低い金額で目標レベルまで上げるプランの提示も行っています。
当作品はVisualStudioのNativeActibityを使用して製作されています。言語は基本的にC++を用いて作成していますが、ダイアログボックスのみJavaを用いて作成しています。
この度はDXライブラリや質問掲示板などをご利用させて頂き、無事GooglePlayStoreにて公開することができました。本当にありがとうございました。
ハルハル |
Ripple Rings Genesis |
| 644 | Aquamarine Sky ProjectによるAndroid向け音楽ゲームの第1弾です! 譜面を自由に制作可能な音楽ゲームです! ゲームとしては内側の円が広がってきて外側の色のついた円と重なった瞬間にタップしたりフリックしたり長押ししたりします。 自由に譜面を作って楽しんでください! 慣れ親しんだ言語でAndroid向けのアプリをリリースできるようになったのは、DXライブラリのおかげです。 これからもDXライブラリでアプリをたくさんリリースしていきたいです!
※譜面は同梱されていないので譜面をインストールしないと遊べません!
Seiten Minagawa |
削除しました | | 575 | 削除しました
削除しました |
ポイ投げゲーム |
| 961 | 島にやってきた黒服をバクダンでやっつけろ! 単純なエンドレスゲームです。息抜きにどうぞ
代議員 |
ラスカー |
| 579 | 第二代チェスの世界チャンピオンのエマニュエル・ラスカーが考案したボードゲームです。
MZ-SOFT |
ロストアルター |
| 1655 | 2Dのアクションゲーム作りました。
短時間でクリアできるメトロイドヴァニアを目指してみました。
ゆーろー |
ずっとあたいのターン! |
| 2290 | 英単語暗記ツールにRPG要素を加えてゲームにしました。収録語数は3000語、やりこみ要素も割とあります。
音はありませんが、画像・プログラムなどは全て個人で作成しました。
なお、このゲームは東方projectの二次制作です。
よもぎ |
平安京クライシス |
| 898 | トップビュー・固定画面の2Dアクションゲーム。 穴を掘って、そこに落ちたエイリアンを埋めるという不朽の名作のオマージュですが、ショット、シールド、テレポートといった各種アクションを駆使して敵を穴に「突き落とす」という、新たな要素を加えたゲームになっています。
チュートリアルを兼ねた『ストーリーモード』と、難易度の高い『アーケードモード』の2つがメインのゲームモードです。 アーケードモードはストーリーモードをクリアすると選択可能で、他に自分でエイリアンを好きなように配置できるフリープレイモードなどもあります。
DLsiteにて864円で発売中です。
SPIKY ZONE |
幻想戦劇夢体験版 |
| 1484 | 現在制作中の東方二次創作ゲームの体験版 東方花映塚のような対戦型弾幕STGとなります。
バグやらなにかありましたらツイッターにでも
Tir |
OUKA |
| 874 | タイトルはおうかと読み、漢字だと桜花となりますw さてさて、文字で表現したアスキーアートSTG第二弾! 今回は弾幕シューティングです!
とはいえ、市販の弾幕STGに比べると難易度は低いですし、オートボムもありますので、初心者にも安心です!(^^
ひいちゃ |
DESTROY ALL THEM! |
| 667 | またもや、縦スクロールSTGです! 今回は、速いスクロール、ぬるい攻撃(爆)、敵の破壊音と、そして破壊のエフェクトなど、疾走感と破壊の爽快感を、(作者なりに)追及して作ってみました!
ひいちゃ |
IROMONO |
| 688 | ごく普通の縦スクロールSTGです! ですが、敵キャラがカオスなことになっています。 2面以降もプレイしてもらえれば、どんなカオスかわかっていただけるかと思います。 それと、今回はボスの攻撃にも工夫をこらしてみました^^ 難易度は、STG下手な作者でも、1周クリアできるようになってます。
ひいちゃ |
撃ちまくれ!カレンさん! |
| 721 | 左右から押し寄せてくる敵を、3WAYでなぎ倒していくシューティングゲームです! 自機は、ボタンで向きを変えることができます。 HP制で、画面右上のバーが全て赤くなるとゲームオーバー。 3分経つと現れる大ボスを倒すとゲームクリアです。
そうそう、中ボスもいますよ!
ひいちゃ |
あかすけや耳 |
| 793 | 耳を発射するゲームです。
BEALBMO |
SYUNRAI |
| 605 | 背景、キャラクター全てが文字(アスキーアート)で作られた縦スクロールシューティングゲーム! 見た目はこうだが、内容は雷電のような本格シューティング!(多分) パワーアップやボスもあるぞ! だけど、ボムやバリアといった、便利なものはありません(爆
全4面。
ひいちゃ |
三妖精のぴょこぴょこ討伐大作戦! |
| 1945 | キャラがぴょこぴょこして戦うポップなRPGです。 行動パターンをアルゴリズムで組める「さくせんシステム」が特徴で、敵の「さくせん」の弱点を見つけて付け込むプログラマ向きのゲームです(?) (「さくせんシステム」は使わなくても遊べます)
現在製作中ですが、最終体験版が完成したので公開させて頂きます!
なお、このゲームは東方projectの二次制作です。
よもぎ |
弾幕ごっこ |
| 7452 | 東方2次創作対戦型3Dアクションシューティングゲームです!
最大10人のキャラクタが所狭しと動き回ります! 3D空間内を自由に飛び回って敵を倒しまくりましょう。
ネット対戦も完備しておりますので お暇な時にプレイしてみてください。
Priest |
デスバトル |
| 948 | 99ポイントを割り振って 二人の剣闘士を作成してバトルさせるの対戦ゲーム
ゲーム説明 HP:ヒットポイント 生命力 BP:戦闘能力 (攻撃力 防御力 先制率に関わる) (ダメージ=己1/2bp-相手1/4bp)
特性について 秘められる力(長期戦有利):ターン毎に BPか元の1/8アップする(2倍まで) 二回攻撃(短期戦向け): 攻撃は二回行う 自然回復(肉壁): HPはターン毎に HP最大値の1/5位回復する 魔法攻撃(バランス): 守備無視の攻撃 イタチの最後の屁(超短期戦向け): 一回だけ ころされる時にhp1になっで 相手に最後の反撃をする ハンディキャップ(狡い戦術): 相手のBPを自分と同じ数値にする 結界(いろんな特性の対処法): 相手の特性を消す
20ターン経つと強制終了 HP高い方の勝ち(引き分けの場合もあるけど)
お勧めの戦法 「ゴミもゴミなりな戦い方法かあるんだ」:「ハンディキャップ」を使って 相手を自分と同じくBP1にする (弱点:結界 bp低いの二回攻撃) 捨て身戦法(ダイの大冒険の無刀陣みたいなもの):HPを1 BP値を最大値にして 特性は「イタチの最後の屁」を選ぶ (弱点:魔法攻撃 ハンディキャップ) 高火力:二回攻撃で 高い数値のBPを設定する (弱点:ハンディキャップ) バランス重視:特性は秘められるちからを選んで HPとBPの数値はバランス取って設定する (弱点:高火力速攻) 魔法攻撃: BPは適当な数値でいい(せめて20以上) (弱点:自然回復) 鉄壁:HP高めて 自然回復 (弱点:結界 高火力速攻) 正々堂々と勝負しろうよ:敢えてBPを高い数値に設定して 結界で相手のすべての特性を無効化する (弱点:無!?)
プロフェションナル版について パラメータはもっと細かく設定できるようになった 体質:2ポイントのHPと1/4の守備力 筋力:1/2の攻撃力と1/4の守備力 敏捷:高いほうが先攻 攻撃力強化倍率と回避率を影響する 剣技:相手の攻撃を防ぐ 構え 反撃 急所狙いの発動確率
素材:RPGツクール 製作者:ななし
匿名 |
ねこ散歩 暫定版 |
| 691 | ネトゲでこんなの作ろうかというノリでつくったものです。 ネコ放置系ゲーム。 元ネタ知ってる人はどれだけ居るだろうか!?
代議員 |
ダンジョンアドベンチャー |
| 1122 | 一人で作った短編RPGでござる 内容はシンプルで 薄暗い洞窟に彷徨う戦士は 魔物と戦ったり 道具を拾ったりしながら ダンジョン最深部を目指してるようなゲーム 素材:BGM(魔王魂) 効果音(RPGツクールVX)
匿名 |
LockOn あいえるたん |
| 695 | 株式会社インフィニットループ提供 ・公式キャラクター「あいえるたん」3Dモデル ・株式会社インフィニットループ 代表取締役「株式会社インフィニットループ 代表取締役社長」3Dモデル 上記フリー素材を使用させて頂きました、DXライブラリにて開発した横スクロールSTGです。
―ゲーム概要― ・ゲームをプレイする方にも開発する方にも優しい、ワンステージエンドの横スクロール・ミニSTG ・通常ショット、オプションショット、ロックオンを駆使して戦うSTG ・16ロックまで可能な、手動ロックオンシステム ・ロックオンした敵を自動追尾する、ロックオン・サイドワインダー ・ともかくロックオンする感触を楽しむ内容 ・短いながらにもストーリーを感じさせる演出
※当作品は「株式会社インフィニットループ」とは、フリー素材を利用させて頂いた以外はなんら関係ございません。
伊勢羽 |
TypingHockey |
| 693 | ありがちなタイピングゲームとホッケーを組み合わせたゲーム!!タイピング初心者から上級者まで楽しめる豊富な難易度!! 5種類のゲームモードがあり、最高スコアを叩き出せ!!
・スコアアッタク 制限時間内に打ち返しまくれ!!
・持久戦 ミスするな!!
・フリープレイ 自由気ままに!!
・マルチプレイ 一台のパソコンで二人プレイ!!
・ミッションモード ゲームを進めると難易度上昇!!
最高スコアを更新した方は連絡をくれれば、僕のホームページに載せます!!
ひつじすけ |
魔神女子 |
| 1050 | たろうです。随分長い間使わせて頂いておりますm(_ _)m また質問掲示板ではいつも管理人さんにお世話になっております。 去年の作品ですが、宣伝させて下さい。
ああくろいど |
東方翠風燐 |
| 1674 | 東方風2Dアクションゲームβ版です 製作時間は約8ヶ月です β版のため今は1面までしか遊べません 後々ステージは増やしていきます アップロードできるサイズの関係でスクショは画質をかなり下げています
URL先の動画説明欄からダウンロードできますm(__)m 詳しい説明は動画やファイル内のreadmeをご覧ください
DXライブラリ管理人様のおかげ様で初心者でもこのようなゲームができたこと、 この場を借りて御礼申し上げます
このゲームは東方projectの二次制作です
にこよん |